SSブログ

支出は増えてます [社会問題]

 読売新聞にありました。「牛乳・しょうゆ・ビール・電気・ガス…生活関連値上げ拡大 」
今年に入り相次ぐ値上げです。


 昨年までは「デフレ脱却」「物価は上がってない」と言われてきましたよねぇ。
一般的にはそうかもしれませんけど、個々にみると・・・。   

 以前、「物価はあがってない!」 という人がいたときから、家計支出はわずかながら上がってます。
思い出すのは、手数料・ブルーベリー(250円→450円)・レジ袋など です。データにはでなくても確実に家計の負担になってるようです。
消費者物価指数にはほとんど影響ないそうですけど・・・。



 一部で冷凍食品が、上がりました。ミックスベジタブル、グリンピースとか。
一見同じようにみえても、グラム数減ったり特売品にならなくなったりしてます。
牛肉も上がりました。広告で100円の日にあった牛肉がなくなり、今200円です。広告にでても170円です。
なんとこの部分だけは7割の値上げです。
鶏肉も100円均一で広告にのってたのが、トリインフルエンザ騒ぎから120~130円でなかなか広告の品になりません。
卵も特売にかかりにくくなりました。
お米もこの前の不作で値上がりして、その後あまりさがってないようです 。

それでも物価はあがってないことになってそうです・・・。







 昨年後半~今年
スパゲティが30㌫値上げ
パンが10㌫・
薄力粉が100円で広告の品にでなくなりました。
フルーツ缶詰は100円で売られてたものが、小さくなったり、110円~120円になったりしています。
牛乳が目玉で120円とか100円とかみかけなくなってきました。
オレンジジュースもです。
ケチャップの特売で150円以下があまりみられなくなりました。
お肉が閉店前も半額になりにくくなりました。
ガソリンはもちろん上がってます。


  この春
アイスクリームが100円のが120円になりました。

何割も値上げされた品目がいくつもあるのです。何が消費者物価指数をさげてるんでしょうねえ??



 地域やお店によりちがうでしょうけど、うちの知る範囲ではこうでした。いずれも各品目で低価格・お買い得とおもわれるものの場合です。
家計の支出増と消費者物価指数は同じとはかぎらないみたぃです。
この生活必需品の値上げ幅は消費者物価指数にどうでるんでしょうねえ??


みんなの給料や年金などの収入が生活費の支出増に追いつけるでしょうか?



nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 2

コメント 2

ayu15

きぃさんありがとうございます。
by ayu15 (2008-04-03 20:42) 

ayu15

http://www.excite.co.jp/News/society/20080410023000/20080410M40.157.html

夫婦と子供2人の4人世帯で月額4795円の負担増になることが、民間シンクタンクの日本総合研究所(東京都千代田区)の試算で分かったそうです。
高齢夫婦世帯では3201円、若年単身世帯は1013円の負担増になるそうです。
by ayu15 (2008-04-10 12:41) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トップレス日本が世界一! ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。