SSブログ

なるほど英語 [流行]

ソーネットさんが「なるほど英語」というサービスやってたんですね。これちょっとおもしろいです。 例えばこういうのがあります。


 ★ もう学校、仕事が始まってるのに休みボケが抜けなくてミスしちゃった・・・。なんて言ってるのはだあれ?
「しっかりしてよ!」は英語で?
"Come on!"
"Go on!"
"Come along!"


  カイセツ
"Come on!"
Bは「続けて」とか「やってみなさい」という意味。Cは「一緒に来なよ!」「行きますよ」。ちなみに、“Come on, you can do it!” と言えば「頑張って!」というニュアンスにもなります。

comeて来るでした?goはいくですよねえ。came onだとは以外でした。 you can do it はそのまんまですよね。


 
 ★ いよいよ2008年の幕開けです。さぁ、今年の目標は決めましたか?決まった人も、決まってない人も、とりあえず、努力しましょう!
「がんばります!」は英語で?
"I'll do my best!"
"I'm doing fine!"
"I'll do it yet!"


  カイセツ
"I'll do my best!"
Bは「元気にやってるよ!」。Cは「いつか(それを)やるよ!」。なんだかあんまり努力してる感じはしないですね(笑)ずっとI'll do my best!と言い続けても口だけかと思われたりして。


これはそうですよね。直訳で私のベストをするだもの。




 ★ 「偽」が2007年を表す漢字だそうで。なんだか騙されたり、信じられなかったり、欺瞞に満ちた一年・・・なんてイヤだあ。最後は笑ってゆく年・来る年!
「最後に笑うのは誰だ?」は英語で?
"Who are you laughing at?"
"Who is laughing?"
"Who'll have the last laugh?"


 カイセツ
"Who'll have the last laugh?"
Aは「誰のことを笑ってるの?」、Bは「笑ってるのは誰?」。“last laugh”は「最終的な勝利」という意味です。
例)“You'll have the last laugh.”「最後に笑うのは君だよ」。何事も終わりが肝心なんですね。






 ★ 日本では「検討します」はできませんで、「前向きに検討します」「善処します」は申し訳程度とか某業界でいわれているという噂だけど、アメリカはどぉなんでしょう?  “Come on, you can do it!”と言いたくなるんかしら?
"I'll do my best!"と言えば、アメリカではマジで取り組んでくれるんかしら??気になるぅ~。
厳しい競争とも言われています。 "Who'll have the last laugh?


http://eikaiwa.blog.so-net.ne.jp/archive/c23661


nice!(3)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 3

コメント 2

yumi

面白いので私も時々読んでます。^^
by yumi (2008-04-10 22:14) 

ayu15

うちはI'll do it yetかも。
画面だすの面倒だし・・・
by ayu15 (2008-04-12 09:58) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

ギャップくいだおれ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。