SSブログ

フェアートレード [経済]

 やっと最近店頭にバナナが戻ってきました。 その前は寒天・納豆とかがなくなってました。バターはいまでも品薄状態です。しかも値上がりしてます。 ガソリン価格も180円台まであがり、自動車がないと生活に大きな支障がでるかたや、お仕事で、自動車が不可欠な人は特に大変だったかも。欲しい物が売ってないなんて、昔は「ありえない~」て感じてました。だってお金さえあれば買えたもの。


 世の中には様々な支援の形がありますが、フェアートレードもその一つです。そのフェアートレードに取り組んでいる人達がいます。フェアートレードてなあに?て感じもありますが、公平な取引だそうです。公平てなあに?て感じですけど・・。
 途上国で不当に安い賃金で働かされて充分な保証もなくいくら働いても貧困からぬけだせない状況を改善するために、「適正価格」で彼らの生産した商品を買おうということらしいです。労働の対価の適正化だそうです。

  取り組む人達の利益でなく、他者のためにがんばる人達でしょう。えらいな~。

 でもでも・・・。
正直にうちは協力できないといいました(そこで扱う商品は買えない)。その理由も伝えました。さあその理由はなんでしょう?

 世の中には立派な人達がいます。でもうちはそうではありません。適度にいい人で、適度誉められない事もしちゃう一人の女です。やはり自分がかわいいしねえ。
 これらの商品は普通より高いんです。やはり買うのには抵抗があるんです。もう少し値段さげたら買う人増えるかも?。

 この人が言うには農産物が価格変動が激しくしばしば暴落して、借金を余儀なくされるという話もありました。別の人がいうにはヘッジファンウンドが関係しているらしいですが、へッジファウンドの人は「自分達のせいではない」といってました。でも需要と供給の従来の市場原理と違い投機が大きく関与したため複雑化したみたいです。なんでもある経済専門家によると「先物取引は危険だから素人は手を出すな」だそうです。
 価格の不安定は買う側の企業にもプラスになるとはかぎらないと思えます。(なる場合もあるでしょうけど)


 ある大きな小売店の仕入れ担当の方がいうには、安定供給だそうです。毎年手堅く一定量を納入してくれる・品質が一定レベルが保たれている・価格の変動が少ないとかだそうです。消費者に売る側は安定を望んでいるようです。

 ある激安店では逆にその場かぎりでも少しでも安いものを少しでも安く納入してもらうそうです。こういうのもありでしょうねえ~。
 東チモールのコーヒーは自然栽培に近くて、「不安定」だそうです。それを逆手に自然栽培に近いことを売りにしているようです。値段は安くないですけど、自然志向の人にはむいているでしょうねえ~。[わーい(嬉しい顔)]


 フェアートレードで児童労働防止もあったんですけど、基本的にはそうでしょうけど、「絶対ダメではないのでは?」と伝えました。東ティモールでは家族でコーヒーに取り組む農家がありましたが、支援が入り売れるようになり、家族一緒に働ける幸せがある人達がいました。今の現状では彼らの小さな幸せかも?
 企業の寄付や社会貢献も少しふれたりしました。

 うちの理由に対してちゃんとそういうのもありと聞いてくれました。いい人達ですねえ~。








nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

リア王郵便局 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。