SSブログ

契約の自由2 [法律・制度]



日本のは世界一リスクが高い? 「連帯保証人」制度のギモン
という記事がありました。
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/rxr_detail/?id=20100805-00003108-r25&vos=nr25mn0000001
 

 これ以前から疑問だったんです。 人の借金で家を追われて破たんしたとか、風俗にいかされたとか悲劇が次々おきているらしいです。もちろん代金は払わないと貸したほう困るし、約束は守らなきゃいけませんが、どうも腑に落ちません。


 以前に契約の自由を書いてます。http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2009-08-30
世の中、契約社会のように思えます。新自由主義価値観はいりそれがさらに強まったような??


 契約はお互いの合意で成立します。内容守る義務がお互い生じます。 何か借りる時・サービス受ける時、連帯保証人もとめられたり、本人確認とか要求してきます。 もちろん断る「自由」はありますが・・。

 お部屋借りる時たいてい連帯保証人要求されます。断れば住居がなくホームレスに追い込まれるかも??

 貸す側はリスクとりたくないから貸す側にとって目の前の現実に現実的な合理的対応かも?? でも借り手には不利益です。承諾か、拒否で借りられなくなるかです。 他もそうだからどうしようもありません。



 契約は契約内容決める人と,自分の知らぬ間に決められたものをイエスかノーかを迫られる人とでは「自由度」に温度差がありそうです。 そのあたり追及して踏み込んだ取材するマスコミがあるといいんですが。


 サブプライムでもそうでしたが「契約書にあるでしょう!」を開き直られてもねえ。


  試しに某会社に契約約款の一部を質問してみました。予想通り営業の人は答えられません、ていうか書いてあること知りません。 次にお客様センターに問い合わせます。やはり知りません。

 あの膨大な難しい内容を業者ですら理解できていないのに、一市民が理解でくるでしょうか? 「契約内容を隅々まで読み充分理解した!」という人いますか??
弁護士か司法書士レベルならともかくほとんどいないと思います。

 企業間契約だと交渉の過程で取り決めて双方弁護士に相談して作成することもあるらしいです。(噂レベル) でもこういうのは消費者は特定できないので作成者が一方的に作ることになります。 なんかいい方法ないんでしょうか?




契約の自由3http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2011-02-06
契約の自由2http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2010-08-10
契約?の自由 http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2009-08-30



連帯保証人 http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2008-09-19 
賃貸住宅問題3 http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2009-09-27
賃貸住宅問題2 http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2008-01-29-3 
賃貸住宅問題http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2007-11-23-2
消費者保護 http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2009-12-03-1


nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 1

ayu15

hmさんありがとうございます。契約の自由はほんとうに自由なんでしょうか?

消費者保護弱者保護は?
社会生活権は?
情報提供不十分な消費者センター。
(トラブルあってもなかなか公表しないとか)

なんか改善した方がいいところが多いように見えます。



いろいろ改善するものがあるように見えます。
by ayu15 (2012-01-19 19:59) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

目の前の対応報道の権威 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。