SSブログ

報道の権威 [報道]

2007年日記リストはこちらをどうぞ http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2008-03-27
2008年日記リストはこちらをどうぞ http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2008-03-28
2009年日記リストはこちらをどうぞ http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2009-02-22
2010年日記リストはこちらをどうぞ http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2010-02-01

初めての方は、コメントくださる前にまず、はじめましてをごらんくださいね。
http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/archive/c35382141-1



 よく新聞テレビで怖い事件が報道されます。多くの人がそれをみたからなのか,不安感じているように思えます。先日もその話題がでましたが、うちは増えていないことを説明しました。それはわかってくれたようですが、怖い事件が起きているという不安は和らがないようです。

 当初から事件・報道・受け手の市民に注目してきました。いろんな人の見解をふまえていろいろ取り上げています。一つのこれがいい!というのはなく矛盾・迷走だらけですが・・。
 
 読売新聞8日1面に興味引く記事がありました。
山崎さん(記者でない)の書いたものです。これがshiraさんのいう外注記事でしょうか??


以下記事より要旨のつもり

 ☆変化
ツイッター、ブログなど氾濫
紙から電子媒体に

 

 ☆特徴
電子の利便性は否定できない
一回の発信量短く断片的
粘り強い論理的発言に不向き

 ☆不安
刹那的・情緒的
内容空疎
浅く薄い人間関係
頭の中は型にはまった通念繰り返す。


 ☆活字媒体の電子化 (つまり紙新聞中心からPCや携帯で読む新聞)
発信の自由を増すとみせて無責任もたらす。
熟練プロが減り、手間かかる調査報道もおろそかにせざるを得ない。



 筆者がいうには報道出版は情報を評価して選択して責任をもって伝えることだそうです。

国家は腐敗の恐れ・世論(世間の評判)は無責任に動く可能性
重要性判別して最低知るべき情報を選択するのが新聞の役割。
言論の自由はだれでも好きなことを好きに書く自由でない。
電子は議長のいない大衆討議みたいなもの。

新聞は再販制と宅配で維持されている。
以上



 世の中情報社会で膨大な情報がながれています。それらをちゃんとみて見分けるのは素人には困難かも??

 先日書いた契約の自由を思い出してみました。http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2010-08-10
 そうあの膨大な規約を理解するのは無理です。それそころか全部読むのも困難です。 契約にあるからとむちゃなこと(消費者の物差しで)言われて泣いた人も無数にいるようです。そんな時、消費者のことを考えて(相手側でなく)整理してわかりやすくしてもらえたらと思いませんか??別に人の人生・人権がかかった裁判してるわけじゃないんですから。


 新聞社は手間かけて取材してほしいです。社説以外は「意見」はなるべく引っ込めてほしいです。事件は「事実」だとしてもその報道の仕方で、犯罪増えてる、凶悪犯罪が起きている・怖い→監視強化だ抑止力・被害者心情で厳罰だ!」は安易におもえるんですが・・・。

  報道の自由や言論の自由の矛先を考えてみませんか?個々の人間の生活こわしたり、人格否定や社会的イジメの後押しにならないように、「まな板の上のこい」状態の人に充分配慮してほしいです。

 そして新聞社を支えるのは私たちなのかも。







余談

「」がおおいですねえ。shiraさんのチェックはいるかしら?(笑)


契約の自由2http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2010-08-10
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

契約の自由2政党の位置 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。