SSブログ

みんなの道 [社会問題]

 shiraさんが横断歩道でてをあげたら車が止まるとかいうの以前書かれていたんですが・・


 自転車の事故 高額賠償判決へ
という記事がでていました。

 多少大げさ?にいうと車道では邪魔者扱いされたりすることがあります。放置自動車駐車違反自動車は左端を走る自転車にとって怖い存在です。危険冒して車道の真ん中にでなくてはいけなくなるからです。
 じゃあ~しょうがないから歩道をと思う人もいるでしょう。でも今度は立場が入れ替わったりします。

 でも今日のテーマは記事から外れて、自転車から見た怖い自動車に限定です。
1  車道の左端を走ると、クラクションぱかぱかならすバスや大型車の運転手の方がなかにはいます(もちろんしない人のほうが多い)

うるさいし、びっくりします。窓閉めた自動車と、とむきだしの自転車では音量が違うのがわかってないんでしょうか?
運転手はかりにそういうつもりなくても、じゃまだどけ!といっているように感じます。 悪意なくても自己中に受け取られてしまう恐れも?

2  1メートルもあいだないすぐ横をはやい速度(自転車の視点で)無理に追い越していきます。ひやっとします。怖いです。無理に追い越したとたん急に眼の前で止まります。
こちらはあわててブレーキです。

あわててブレーキでとまると、駐車中の自動車を追い越すのがあぶなくなるんです。事故誘発のおそれが・・。

自転車の直前でとまるのはできるだけ避けてもらえるとありがたいです。

これがあいてが車ならこんなむちゃしないでしょうねえ。きっとクラクションならされて怒られるはずです。
おもわず「なめとんのか~!」と言いたくなります。でも言いませんが(ていうかなんで大阪弁?)





 3  ある日バスがクラクションうるさくならしました。こちらはルールまもっているし、それ以前にならされてもどうしようもない状況なのでそのまま走りました。その後運転手が「自転車は歩道走りなさい」といいました。

そこは自転車可能の歩道ではありません。

 クラクションで威嚇して煽って、挙句に違反行為を求めたんですから、思わずクレーマーになりバス会社に抗議に行こうかと思いましたが、これもぐっとこらえました。

 ルール守って走ってるのに・・。






 うちは歩道走る時はベルならしません。歩行者の後ろを少しあけて同じペースで動きます。歩道は歩行者のためのものだから。

 



もちろん世の中こんなのばかりじゃないです。

昨日、ある人達が歩道あるのに車道歩いていました
もちろん歩行者は歩道で、自転車含む車両は車道と区別されてるんですが・・。


 理解しにくいかもしれませんが、歩道歩くのが大変な場合があるんです。この二人は一人が車いすにのり一人が押していました。狭いですが、車いすが通るのは不可能でないです。
 なんども書いてますが、誰しも若くて元気なわけではありません。そんな人でも社会生活できるのがうちの願いです。
 きっとこの人たちには普通の人なら大丈夫な歩道も通りにくいものだったんでしょう。ほんのわずかの段差でも障害になったりします。でも車道は自動車も走るので、そういうことはないんです。


 うちがうれしかったのは、バスの運転手の方がクラクションならさず、じっと待ってくれていたことです。対向車がなくなり空いてから追い越したんです。

 クラクションならされても先日の自転車同様ならされたほうはどうしようもないんです。驚きあせりよけいに悪くなるだけです。事故誘発するだけです。
バスの乗客も多分文句も言わず乗ってくれていたんでしょう。寛容さは温かさに必要かも。


 うちはバス利用が多いです。で、急ぐことが多いです。正直バスが飛ばせないとちょぃイラっとすることも。
 でもその気持ちは横によけようとします。

 車道は自転車だけのものでも自動車だけのものでもありません。お互い安全に走れますように。私たちの仲間が交通事故で他界や後遺症でなんて悲しいですから。


 うちもやさしさを忘れないようにしたいです。




nice!(2)  コメント(3)  トラックバック(0) 

nice! 2

コメント 3

shira

 私の勤務校の周辺が特にそうなんですが、とにかく道の整備が交通量に追いつかないんですよ。狭くて歩道のない道に歩行者と自転車とクルマが一斉に流れ込むから、どうしたって交通は滞ります。
 道路が整備されれがずいぶんよくなるんですが、それはすげーゼニがかかるし、整備がいつ始まるかわかりません。となれば、一番現実的なのは、適当に折り合いをつけて今の貧相な道路を共用することです。これを普通に言うと「譲り合う」ということです。
by shira (2010-08-26 23:30) 

nobu

はじめまして。

私は通勤に自転車を使っています。(片道15kmくらい)
「自転車の事故 高額賠償判決」は他人事ではありません。この事例の場合もちろん自転車が歩道を走るのが悪いのですが、じゃあ全ての自転車がちゃんと車道を走ったらどうなるんでしょう。中高生の通学時は大渋滞間違い無しですね。片側一車線の道なら(自転車が集中する学校付近では特に)自動車はほぼ走行不能です。

記事にあった「クラクション」なんですが、「警笛鳴らせ」の場所以外で鳴らすのは違反じゃないでしょうかね。危ないと思ったら横を徐行しながら追い抜くのが本当は当たり前なんです。ちなみに自転車のベルも警笛に相当すると思いますので、(まだ遭遇したことはありませんが)「警笛鳴らせ」以外では鳴らすつもりはありません。 年配の方が歩行者に向かってベルを鳴らしながら歩道を走っているのをよく見かけますが恐らく違反です。

とはいえやはり自転車は原則車道通行を徹底すべきだと思います。(今は走りにくい道以外ではできるだけ車道走行を実践しています)走行場所が曖昧だから並進(しかも会話しながらだから前を見ていません)やメールしながらの走行、無灯火、右側通行などの違反が多いのだと思うのです。さすがに車道走行でメールは打てないでしょう。また、道路が自転車で溢れ自動車の走行が不便になってきたら、自転車専用道の整備も始まるかもしれませんから、それに期待しているのです。

by nobu (2010-08-27 10:04) 

ayu15


dorobouhigeさん shiraさん nobuさんありがとうございます。

「譲り合う」というのはいいですね。

うちの想像では道路構造の問題はおおきいように思えます。
by ayu15 (2010-08-30 09:20) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

責任取れない大きさ周防長門の水 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。