SSブログ

添加物 [社会問題]

   life---生まれてきて良かったと感じられる社会に  
 -苦悩の狭間-- ☆ 


一人一人を大切にして見捨てない社会に。みんなが自分らしく生きれますように♪

2007年日記リストはこちらをどうぞ http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2008-03-27
2008年日記リストはこちらをどうぞ http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2008-03-28
2009年日記リストはこちらをどうぞ http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2009-02-22
2010年日記リストはこちらをどうぞ http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2010-02-01
2011年日記リストはこちらをどうぞ http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2011-02-02




初めての方は、コメントくださる前にまず、はじめましてをごらんくださいね。
http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/archive/c35382141-1






 食品など選ぶ時どうします?



うちは無着色とか無添加とか遺伝子組み換えしてないとか書いてあるとそちらを選んでしまいます。(わかりにくいものも)

国が基準をだしていてちゃんとしたものは安全で問題のない範囲だそうです。でもやはり少ないものとか選んでしまいます。
場合によっては添加物や農薬あるほうがいい場合もあるそうですが、素人にはわからないし、やはり少ないもの選びたいです。

 
 落ち着くまで批判をさけようと思ったんですが長期化してるので我慢できず書くことにします。


 産業や私達の暮らしなどささえてくれているのが電気です。電気のおかげで今の暮らしがあるとも思えます。
昔は水力と火力で電気作ったそうです。
今では主力は原子力かも。原子力はいとも簡単に大量虐殺する悪魔にもなれば正しく使えばエネルギー源にもなりようです。

 そんな原子力ですがとんでもない事故がおきました。必死で現場の人達が対応してくれていますが苦戦しているようです。被曝してしまった人もいます。あろうことか外に漏れてしまっています。

 たびたび関係者のえらいさんは「想定外の・・」て言ってますよね。そういえばあの金融危機も「10年に一度・・」といってましたね。
「100年に一度だから不運だ?想定外だから不運だ??」
「100年に一度だからしょうがない?想定外だからしょうがない??」
{え~~?[どんっ(衝撃)]

 その想定外のおかげで水産物も農産物も放射性物質が「添加物」となったものがでてきました。もちろん厳しい基準で国がみてくれているので安全でないとされるものは流通しないでしょう。

{ ん??}


後気になるのは原発推進か廃止かの2分法になってしまう空気が気になります。お互い批判の応酬です。なんかむなしい議論に見えちゃいます。
どうも「おとな」のすることはわかんない[あせあせ(飛び散る汗)]

 



 子どもの頃から「日本の技術は最高だ!原発は安全ですよ!」と聞かされてきたような気がします。みなさんは?

でも記事にもありますが事故が起き安全性を疑問視する意見も出たそうです。安全だ!というのは怪しいことが明るみになったような?

温暖化騒ぎでCO2が悪者の象徴?みたいになりCO2をださない原発が見直されて推進するところも少なくないそうです。エコ運動で原発のような?
関西はずっと推進してきて今では半分だそうです。[ダッシュ(走り出すさま)]
{突っ走る関電に不安感じます}





 こういう記事があります。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20110328/219175/?P=1


 以下記事より
 その頃、安全や安心という言葉に対して筆者は否定的だった。安全や安心を目標として高く掲げる社会は排他的になる。気心の知れた者同士だけで生きることこそ安全と信じ、よそ者を排除したり、仲間内で足並みを揃えない人を排撃することで安心を得ようとする。しかし、そんな社会はむしろ危険だ。寛容性を失い、ひとたび他者に不安を覚え始めると、それを排除してもまた他の異物が目に付く不安のスパイラルから逃れられなくなる。筆者はそう考えて安全・安心という言葉に対して批評的である必要を常に強調してきた。

以上

 うちも排他的・攻撃的はすきじゃないです。いままで日記で山ほど書いてます。だってみんなで生きたいもの[ハートたち(複数ハート)]
宗教右翼・道徳右翼・民族右翼などはこれに当たりそうです。
犯罪増えてるといい仲間はずれ監視強化とかもこういう方向かも?


 以下記事より

 確かに排外主義的に求められる安全安心は批判されるべきだ。その考え方は今も変わらない。だが生活をする上で手放すことのできない安全や安心、それは日常生活の平穏と置き換えても良いだろう――、誰にも平等に与えられ、生きて行く基本的な所与として最低限保証されるべき安全と安心が人の暮らしには必要なのだ。
以上

なるほど~。
{これを危うくするのも宗教右翼・道徳右翼ぽぃ・・[あせあせ(飛び散る汗)]



 基本財としての安心安全について
以下記事より
 科学技術はリスクを生み出すものだ。ドイツの社会学者ニクラス・ルーマンはそう考えた。ルーマンは「危険」の対語を「安全」としない。「危険Gefahr」と対置されるべきは「リスクRisiko」だと考えた。彼が「危険」と呼ぶのは、いわゆる天災の類だ。それに対して、人間が関わることで発生する危険を、彼は「リスク」と呼ぶ。以上




 このリスクについて面白いこと書いてます。
以下記事より

 たとえば冷たい雨はそれに身体を濡らした人を病気にしかねない危険な存在だ。この場合の雨は人の力で降らせたり、止ませたりできないという意味でのまさに天災の一種である。だが、傘という「文明の利器」を人類が発明した時点で、この天災としての雨は性格を変える。雨に濡れて風邪をひくことは、傘を持たずに家を出た人の責任に帰せられるリスク=人災となるからだ。
以上



なるほど~わかりやすくいい説明ですねえ。

文明が、天災としての危険をリスク(=人災)に変質させてゆくと考える点がルーマンのリスク論の特徴だそうです。


地震も津波もそれ自体は天災なんですが、社会構造・制度・都市構造などで人災化
ふと思いました。もし防波堤なかったら?もっと大変かも?
壊れたお家が極端にするとテントみたいなお家だと救助はすぐできますね。(津波地帯でなく)でも鉄とコンクリートが崩れたら??
耐震で倒壊しなかったら?
などなどいろいろ想像しちゃいます。きりなさそう・・・。[あせあせ(飛び散る汗)]


原発は自然でなく人工ですよね。原子力活動は人工ですよね??

以下記事より
放射性物質は自然界にもあるそうですが、あまりにも桁違いですよね。地震や津波という天災を原子炉事故を伴う災害に変えたのは、原子力利用技術を採用したからに他ならず、日本社会が原発を作った結果として地震と津波は人災化したのだ。
以上




 東京集中で衰退する地方と昔からいわれているらしい??ですが・・。
以下記事より
福島県に原発が作られるようになったのは地元がそれを求めたことが大きい。1960年には福島県議会が東京電力に原子力発電所用地の提供を申し出て、61年には大熊町、双葉町議会が原発誘致の決議をしている。当時、「原発が来ればこのあたりは仙台のように栄える」と言われたそうだ。繁栄への願望が原子力を求めた。それは福島だけではなく、当時の日本全国がそうだった。原発へのラブコールは日本全国から送られていた。
以上

{住民のなかには嫌がった人もいるかも?その人はほんと気の毒}
ていうか危機管理・リスクかんがえたら東京集中はやばくないですか??[あせあせ(飛び散る汗)]




 以下記事より

「東京に作れないものを作る。作ってどんどん東京からカネを送らせるんだ」(『アサヒグラフ』1988年6月10日号)。
以上

 先日の読売では地方は末梢神経・東京は心臓とありました。心臓はどんどん末梢に送り込まないと末梢はすぐ壊死してしまいます。末梢の壊死は心臓を壊死を招くというものです。





 以下記事より
 79年のスリーマイル島事故、86年のチェルノブイリ事故を経て、原発に対する不安は増大し、こうした地元振興の助成政策をセットにしても原発用地の新規取得は著しく困難となってしまう。
以上

流れがかわりだしたんですね。





 以下記事より
人災化の過程で反原発運動と原発推進の国策、電力会社の施策が絡み合い、リスクを肥大化させてきていたのだ。
以上



 以前触れたと思うんですが囚人のジレンマ理論です。改めて紹介です。
以下記事より
「囚人のジレンマ」に通じる。囚人のジレンマとは逮捕され、別々に独房に収監された2人の囚人が、互いに相手は口を割らないと信じて黙秘を続ければ取り調べは暗礁に乗り上げ、両者とも無罪放免されるのに、実際には相手を疑い、仲間が自分を裏切るかもしれないので、ならばその前に自分から仲間を裏切って司法取引に応じてしまおうと考えることだ。こうして両者がそれぞれに事件の真相を自白した結果、両者とも罪が確定し、刑に処される。
以上



 これからこの問題を分析されています。
長くなりますが以下記事より

この構図が原子力を巡ってもありえる。ここで反対派をA、推進派をBとする。反対派は原子力利用をなくすために今後も積極的に反原発運動をする(=A1)か、あるいはもはや反対運動をやめる(=A2)かという2つの選択肢を持っている。推進派も同じで今後も原子力利用を続け、施設を増設し、あるいは既存施設を維持し続ける(=B1)か、その政策を放棄する(=B2)かの選択肢を持っている。

 反対派は国や電力会社に原発の即時停止を求め、反原発運動を続ける(A1、B2)。しかし推進派は日本の国力を維持する電力需要に対応できないとして原発の停止には応じない。彼らは原発がいかに安全かを様々な機会を通じて訴え続け、反原発運動が鎮まることを期待している(A2、B1)。こちらは反原発運動家には大事故を招く選択と映るので、とてもでないが承伏できない。こうして両者が互いに相手の主張を拒否する結果として選ばれるのが(A1、B1)である。反対運動は続き、一方で原子炉の新規建築、増設も続く。この結果、反対運動の妨害を受けて新規に原発用地を取得することはできなくなった推進派は、既存の敷地内に原発を密集させることになる。これが福島原発のリスク(=人災)をむしろ拡大させてしまった構図だ。

以上


複雑な状況のようですね。お互い不信で批判の応酬のようで・・・。
どちらも望まない状況ぽぃ?


 

 報道についても書かれています。
以前は報道も原子力翼賛色が強かったそうです。脳天気だそうです。
ところが原発反対運動がおき・・

以下記事より
取材に行くと相手がしばしば口にする言葉があった。あなたは「推進派ですか? それとも反対派ですか?」というものだ。どちらの立場なのか、まず確かめなければ話ができない。同じ立場なら胸襟を開いて話ができる。違う立場なら言質を取られないように注意しないといけない。
以上

なんか対立ですね・・[あせあせ(飛び散る汗)]


 以下記事より
反対派のメディアと推進派のメディアがあり、同じ事象を報じても評価の仕方が180度違っている。
以上

推進したい人からみたら危機煽っているとみえるようです。(そういうのに目が行く?)
廃止したい人は安全だ!大丈夫だ!日本は優秀だ!とかいまだ言われる報道に不安感じるでしょう。




 以前書いているのでさ~と行きます。
環境問題というとどういうわけかCO2削減ばかり注目されます。CO2より放射能のほうがより気になるあゆです。空気中にCO2排出させるより放射能排出させる方が問題と思うんですがどう思います??

もちろん自然界にある程度はあるそうです。でもやはりCO2よりずっとやっかいな気がします。







 ある科学者の先生に聞くと環境(エコ)運動は??がつくことが科学で考えると多いそうです。その一つが原発です。原発はエコだ!という世界的声に疑問の話を教わりました。

じゃあ
太陽光は?
風力は??

これもエコではないそうです。
うちはエコだと信じていたのでお話きいてびっくりです!


ある施設で導入したんですが設置コストのほうがずっとたかかったそうです。
別のところでもそうじきかけたら発電量みんなつかっちゃいます

つまりエコにならない??だけでなく気休め程度のようです。とても原発のかわりにならないようです。風力はそれ以外に低周波の不安もあるそうです。

火力は昔公害問題出したららしいです。{ほんと??}
減量の石油は中東情勢であやしくなりますよね。
天然ガスも輸入ですよね。
水力は今度はダムの問題があるそうです。


 


 もちろん原発の問題はとても大きいです。もしかして一番やばい??でもさあ~原発やめたらえらいことに
でんきを少ししか使わない生活しても原発やめてほしいという人もいます。すごぃです。えらぃ!
でもうちにはそういうのできそうにないです。軟弱ものなので[たらーっ(汗)]





石油(火力)
天然ガス
水力
原子力
太陽光

これらの比率をどうするんでしょう?
安全対策どうするんでしょう?原子力に頼りすぎていいんでしょうか?

環境考えると原子力は将来も大丈夫なんでしょうか?未来も日本は優秀でいられるんでしょうか??放射能封じ込めつずけることできるんですか???!!


 仮に温暖化が火力のせいだとして考えると人間が滅んだら元に戻ることに?原因となる人間いなくなればいずれ戻ることに??(温暖化は石油など人間が原因説で見た場合)
でも原子力は人間が責任もって封じ込め続けなきゃ。できるんですか?



 関西は以前から原発が半分ですというキャンペーンきかされてきたような・・・。
ほかより比率たかいんです。他が事故うけて見直すなか関電は原発を推進する!」と公言しているそうです。
 例え事故なくても半分もあるのは不安です。人口減ると世の中騒いでいます。これ以上ふやさなくてもいいような・・・、。
エコや安全性考えると火力のほうがましという科学者もいます。
{もちろん火力も公害など問題あるかも?}
問題小さくなくても放射能だすよりましなのかもしれません。


原発の廃棄物??は処理できず封じ込めて保管しているそうです。でも炉ほど厳重でないそうです。どんどんたまっていくそうです。新聞に出てました。
{厄介なごみだわ。CO2のほうがましかも?}



 何度か書いてますが便利なものは問題起きると大変なようです。原発もその例のようです。



添加物に放射性物質なんて安全とされていてもうれしくないです。[バッド(下向き矢印)]

放射性物質をエサ?にした動物などの製品もうれしくないです。[バッド(下向き矢印)]


安心安全な食は自分だけでは守れなさそうな気がするんですが・・・。








参考までに両論です。
http://www.inss.co.jp/seika/pdf/11/214.pdf大丈夫だ騒ぎすぎという見解のようです。
http://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html あぶないとう見解です。


引用元の日経です。http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20110328/219175/?P=1

関連日記です。
自分では http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2011-03-30アイドルブログ
宮崎に春を感じに http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2011-03-28
暗い空気   http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2011-03-22 自粛
ない!ない!ない! http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2011-03-19 売り切れ
言わないと納得しない文化 http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2011-03-18
支援 http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2011-03-17地震
災害 http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2011-03-13地震




資料です。
専門的でうちには理解できないんですが・・・
http://search.kankyo-hoshano.go.jp/food2/Yougo/j_senkeisu.html


エネルギー白書2010http://www.enecho.meti.go.jp/topics/hakusho/2010energyhtml/2-1-3.html




nice!(3)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 3

コメント 2

ayu15

shiraさんいつもありがとうございます。
添加物に微量でも放射性物質なんて食べる気がうちはしません。どう思われます?
by ayu15 (2011-04-01 08:33) 

ayu15


tamaraさん
takemoviesさん

ありがとうございます。

原発を手にしたことで地震津波は天災から人災に変わったようです。
by ayu15 (2011-04-03 13:44) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。