SSブログ

謎だらけの原発 [環境]

 無差別テロ・環境破壊・資源無駄遣いテロ?の首謀者とされる人のニュースがさわぎのような??

テロでなくなられた方のご冥福をお祈りします。

テロという手段だけは絶対なくしてほしいです。
そしていかなる法・政府・勢力などでも奪ってはならないお互い守りあう「生きること」(人権?)が守られますように。
 話とんでネットでは一部に原発の不安や抑制方向書くと攻撃的批判する人がいます。
{やだなあ・・・}

じゃあ「代わりのエネルギーは?」と言います。それはもっともなんですが、その批判のしかたがねえ・・・。


 原発ができるころの電力事情はどうだったんでしょう?
どういう発電でどのくらい作ってたんでしょう?
消費量は?
その内訳は??

その後の経過は??

わからないことだらけです。


火力や水力だけでは賄いきれない分が原発になったんでしょうか??
だとしたら何が消費増えたんでしょうか?

省エネ技術高く新製品出るごとに節電されてますよね。世界に誇る優秀家電ですよね?
おまけに人口減るんですよね?
忙がしくて在宅時間が減っているような噂は??

 じゃあ利用家電が増えた?
それはあるかも。

某会社はオール電化とかいい利用家電増やすの促進してますから。(この目で見て聞いてます!)
IHもエアコンも消費電力高いですもの。


ということは本来増えない消費電力を増やさせて電力不足になる状況作りそれで原発?![exclamation&question]

割引導入で節電より「消費」のような?


業務用は??
こちらは知識不足過ぎてわかりません。
でも家庭どころでなくたくさん使うほうが安くなる仕組みだそうです。


以上からみると省エネ技術進み人口増えないのに政策?で消費増え「電気足りないから原発!」ということに?


http://rocketnews24.com/?p=87605原発付近だそうです。

また別の
記事によると高分子化合物を材料とする太陽電池に色素をうまく組み込み、太陽光に含まれる可視光だけでなく近赤外線も利用して電気へのエネルギー変換効率を向上させる技術を、京都大大学院工学研究科の大北英生准教授らが開発したそうです。


■橋下知事「脱原発」構想、関西広域連合で提案へ
(読売新聞 - 04月27日 )
今廃止ではないそうです。



http://www.youtube.com/watch?v=PLJVLul6Wz0
京大原子炉実験室の小出裕章氏のおはなしです。



夢のエネルギー
http://plaza.rakuten.co.jp/tosana/diary/201104130000/



福島原発問題について(科学者の眼)――科学者による原発事故の解説 †
http://www.jsa.gr.jp/pukiwiki/index.php?%CA%A1%C5%E7%B8%B6%C8%AF%CC%E4%C2%EA%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6



ある科学者いわく、風力・太陽光などエコといわれる発電はエコではないそうです。
でもうちはある程度需要ないと技術などの開発進まないしやっていいような??

うそ?のエコは原発だそうです。
「CO2ださないはうそです。」という科学者たちもいます。
うそを指摘するとその後小さく「発電時に・・」と改めたそうです。
もちろん「安全だ!」は大ウソでしたよね。

推進した電力会社や学者やマスコミが安全だといっても信用できませんね。




中東に頼る日本にとって原発は夢のエネルギーだったそうです。
でもその夢の代償は大きすぎるようです。実用化早すぎて無理があったかもしれません。
賠償も東電では払いきれないそうです。払いきれない巨額の賠償おこす危険なものをいままでうけいれてきたんですね。責任持てない(責任能力不足)ことを電力会社は推進してきたようです。それも「安全だ!」といううそに固まった・・・。


ランニングコストだけでなく、賠償などのコスト・事故対策コスト・建設コスト・汚染物管理コスト・建設コストなどわかりやすく比較したものないんでしょうか???

原発は本当にに経済的なのか知りたいです。



悪者扱いのCO2は本来必要なもので自然界にはなくてはならず有害ではありません。
ただその割合が増えたという説があるらしいです。

でも放射能はどうなんでしょう?
先日書いたインプットアウトプットの法則できちんとわかりやすい説明がない限り原発はやばいかも??
こわれたCDのような説明・報道でなく、コストやインプットアウトプットの法則についての考察お願いしたいです。もちろん中東云々はこの段階では抜きで純粋に科学(環境科学も)で。


うちは便利なものは問題おきるとこわいと思えるんです。

昔は里山では木を(適当数で切りすぎない)切りエネルギーにしたそうです。きっといまよりエコだったでしょう。インプットアウトプットの法則も機能したでしょう。でもそれは不便な生活かも。


原発のおかげで電力不足の心配はなくなりオール電化にも対応できる供給体制があるのかもしれません。でもそれはおおきな危険性を秘めているんです。
「安全だ!」「基準値云々」「「なになにがどうこう」とかでなく、危険なものだと認識してしっかりコントロールを仕切れる仕組みが必要かも?放射性物質を自然界の状態になるまでなが~ぃ(物質による)年月封じ込めなくては、封じ込めたものが老朽化したらそれも封じ込めなくては。
それは子孫にまで課されるおおきなつけかも?


なくすことはできなくても減らすことはできるかも?

CO2より放射能のほうが問題と思うんですが。
食は健康な土から[わーい(嬉しい顔)]
nice!(4)  コメント(3)  トラックバック(0) 

nice! 4

コメント 3

ayu15


shiraさん
Moselさん
takemoviesさん
ありがとうございます。
冒険家は実は用心深いと聞いたことがあります。
安全だ!なんてばかなこといわないで、常に危険だというの認識して注意深く行動するそうです。
by ayu15 (2011-05-09 12:57) 

Ladybird

 私のブログへの言及ありがとうございます.そちらで引用した動画ですが,「ディズニーランド」というテレビ番組(1960年ころ?)では原子力をアラビアンナイトの「ランプの魔神」にたとえています.そして,この強大な力を手なずけ利用するのが,これからの人類の進むべき道だと宣伝しています.
 そういう時代,小出先生もたぶん「原子力の平和利用」に夢を託して,この道に進まれたのではないかと想像します.

>冒険家は実は用心深い

 これは名言ですね.
by Ladybird (2011-06-17 00:33) 

ayu15

Ladybird さんありがとうございます。小生物にお詳しいようでいつも参考にさせてもらっています。
小出さんもうちもなんとなくそういう思いがあったかもしれません。
研究しているうち彼はさけられて相手にされなくなっていったらしいです。京大は彼のような異端児?をもうけいれたらしいです。

用心深い冒険家がもう少しいるといいかもしれません。
by ayu15 (2011-06-17 11:39) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

数字ありがとうは? ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。