SSブログ

電気はどこから? [環境]

  life---生まれてきて良かったと感じられる社会に  
 -苦悩の狭間-- ☆ 


一人一人を大切にして見捨てない社会に。みんなが自分らしく生きれますように♪

2007年日記リストはこちらをどうぞ http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2008-03-27
2008年日記リストはこちらをどうぞ http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2008-03-28
2009年日記リストはこちらをどうぞ http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2009-02-22
2010年日記リストはこちらをどうぞ http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2010-02-01
2011年日記リストはこちらをどうぞ http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2011-02-02




初めての方は、コメントくださる前にまず、はじめましてをごらんくださいね。
http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/archive/c35382141-1






 連日原発関連の報道があります。ていうか原発だらけ??なんで平常からとりあげなかったんでしょう?過熱してますねえ・・・。

 原発推進理由をいろんな人が言ってますが、

エコだ!
経済的だ!
再生可能だ!
太陽光とかとても代わりにならない!
安定供給だ!
原発にしないと失業者増える・  {ん?}
原発でないと熱中症増える。  {ん?}




などなど。
なんとなくなるほどとも(エコに関しては疑問あり!)思えます。

でもなんか主義?や政治の都合がありその口実にこれらがあるように見えます。
だから「安全だ!」とかいい批判できずにこんな事故おこしたかも??

読売5月1日の23面にとてもわかりやすいのがありました。

火力・・・燃やしたエネルギーを利用
水力・・・水が落ちる力を利用
原子力・・・原子核の核分裂を利用

カナダは水力が約6割
資源の少ないフランスは原発が8割




地熱
長所・・熱源が豊富(自国で資源が賄える)
安定

課題・・探査に時間かかる。火山リスク


水力
長所・・・安定的発電・技術は成熟・環境にやさしい。
課題・・・立地に制約・


太陽光
長所・・・環境にやさしい・維持管理しやすい
課題・・・天候などに左右・不安定。


風力
長所・・・風はなくならない。
課題・・・風が不安定


波力
長所・・・波はなくならない。
課題・・・費用高い。不安定。

原子力
長所・・・大量に作れる。安価?(疑問の意見あり)
課題・・・事故でとんでもない被害


火力
長所・・・需要におおじて調整できる。
課題・・・温暖化{これについては異論あり)・中東情勢

記事をもとにうちが一部ほそくなど入れてます。



これ以外もあるようです。
日田ウッドパワーでは木くず使っています。廃材や間伐材など使っています。

CO2は植物が利用します。
これで日田市の世帯の3分の2が賄えるそうです。






 うちなりにみたら、
資源消費・・・火力(消費のみ)・原子力(ある程度再利用?)
自然資源・・・地熱・水力・太陽光・風力・波力など。

資源は石油・石炭・天然ガス・ウランなどですよね。いずれも輸入です。原発は処理して再利用とかいってますが、どこまでできるのかは?です。処理にもエネルギーが要ります。処理できないものはとてもやっかいなごみに?

自然利用の資源は国内で賄います。よほどありえない??(地球環境劇的変化)ことがおきないかぎり資源は自然に再生されていきます。
雨の多い日本は太陽光以外は自然資源は豊富なほうに見えます。



 読売5月11日

記事では3つのグループに分けています。
1原発推進国・・・中国・ロシアなど
2推進だが新規が当面できない・・・アメリカ・イギリスなど
3脱原発・・・ドイツなど


1は核兵器もつ新興国
2核を持つ先進国
3核持たない先進国


あれ~~?!これみて疑問出ませんか?
日本は3(核もたない先進国)に属するはずなのに1の推進国です。あれほどの事故おこしてもいまだ原発に消極的意見に批判が次々来たりします。日本は核兵器持ちたい新興国なんですか[どんっ(衝撃)]
(冗談)



なんで?

記事読むと理由より国の事情で決まり後から大義名分という印象受けます。
1原発ビジネス原発利権などがあるようです。
2資源(石油・石炭・天然ガスなど)が国内で賄えるとか安定して確実にはいるとか。
3世論


この大きく分け3つの要因があるようです。


ある研究者いわく
日本で力あるのは?
首相?いいえ、かれにはそんな力はなさそうです。
この日本でもっとも力があるのは経済団体と安保条約だそうです。メディアは
これをあまり批判できないそうです。
だから原発議論できなかったとも一説ではいわれているようですねえ。

{別にこれらがいい悪いの話ではないです}


 原発利権守り??
経済団体の意向を考えたら推進しないと困る??
さらに燃料資源はほとんど輸入ですよね。
自然エネルギー資源(地熱など)現状ではとてもかわりにならないと考えられています。

これが理由でそのために
「エコだ!」
「経済的だ」
「原発でないと電気たりない」
「安全だ」
「雇用生んでいる」
とか理由ついてきた???




これらはそうかもしれないけどそうでないかも?
先日の日記にこの疑問書いています。


送電線が独占なので、原発推進方針なのでは他のエネルギーがすすまないと素人のうちでも思うことです。
送電線開放して、原発以外にも力入れますと方向修正したら、今よりよくなるかも?

なにせ日本には優秀な人たちがいるので、風力・波力など改良してくれるでしょう。優秀な経営者がその技術をいかして経営を軌道にのせてくれるかも?




以前書いたインプットアウトプットの法則での考察は必須と考えています。まずこれで十分な多方面での考察お願いしたいです。

リスクふくめたコスト比較
過去の反省(安全だ!のうそ)



これらがあって初めて日本のおかれた事情も考えてどうするのかかんがえられるように思えるんですが。





 首相は極秘で浜岡休止要請検討してきたそうです。5月10日読売

メディアには唐突だ!と批判多かったんですが、あたかもおもいつきだけで軽率はつげんしたような印象あたえたかも??  でも1か月極秘で検討していたんですね。


かつて世界大恐慌引き起こし世界戦争という結果になったそうです。
懲りない人がまた大恐慌引き起こしたようです。でも世界戦争にはなりませんでした。その点は学んだのかもしれませんね。
スリーマイル・チェルノブイリ・柏崎そのほか中小事故。 学習してもらえたいものです。

もう絶対漏らさない!人工の放射性物質を外にもらさないというのをしてほしいです。
添加物に放射性物質なんて基準以下でもごめんこうむりたいです。







福島はイラクより危険なの??! http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2011-05-18

謎だらけの原発http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2011-05-04
数字http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2011-04-24
土を守るhttp://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2011-04-13
うんざり http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2011-04-11英語
これから原発の話をしよう http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2011-04-10
インプット・アウトプットの法則 http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2011-04-04原発
緊急記者会見・・・4月1日付け http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2011-04-01
添加物http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2011-03-31-1放射能入り
不安だけどhttp://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2011-03-31-1原発を考える
自分では・・ http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2011-03-30アイドルブログ


5対1http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2011-02-28 マイケルさん登場
多数の利益と思えば小数を犠牲にするのが正義??!




【原発問題】 現東電顧問・元参議院議員 http://hashigozakura.amplify.com/2011/05/06/
 

大島教授による発電コストhttp://inotoru.dtiblog.com/blog-entry-318.html


http://rocketnews24.com/?p=87605原発付近だそうです。


http://www.youtube.com/watch?v=PLJVLul6Wz0
京大原子炉実験室の小出裕章氏のおはなしです。



福島原発問題について(科学者の眼)――科学者による原発事故の解説 †
http://www.jsa.gr.jp/pukiwiki/index.php?%CA%A1%C5%E7%B8%B6%C8%AF%CC%E4%C2%EA%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6


夢のエネルギーhttp://plaza.rakuten.co.jp/tosana/diary/201104130000/


海域における放射能濃度のシミュレーション    文部科学省http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/syousai/1304938.htm


日経BP
森永さんのコラム
節電と復興増税問題で、意図的な危機の演出を図る菅内閣。国民は冷静さを取り戻し、過度の自粛を控えるべきだ。http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20110510/269289/?P=6

ドイツが考えてくれた日本の子どもを守る摂取限界値(BGM_掛け歌) http://www.olive-x.com/news_30/newsdisp.php?n=108914
nice!(3)  コメント(1)  トラックバック(0) 

nice! 3

コメント 1

ayu15


yuki-.-さん
shiraさん
hmさん

ありがとうございます。


国(民主主義)は国の主権者みんなが生きれる環境を「保守」するものなんでしょうか?

「保守」するためには原発は取扱要注意の特大危険物なのかもしれません。


by ayu15 (2011-05-30 09:53) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

船場だった日々二人の女性の叫び ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。