SSブログ

人の振り見て我がふり直せ  ・・・イラン編 [社会問題]

 life---生まれてきて良かったと感じられる社会に
--苦悩の狭間-- ☆  一人一人を大切にして見捨てない社会に。みんなが自分らしく生きれますように♪

2007年日記リストはこちらをどうぞ http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2008-03-27
2008年日記リストはこちらをどうぞ http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2008-03-28
2009年日記リストはこちらをどうぞ http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2009-02-22
2010年日記リストはこちらをどうぞ http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2010-02-01
2011年日記リストはこちらをどうぞhttp://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2011-02-02

初めての方は、コメントくださる前にまず、はじめましてをごらんくださいね。
http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/archive/c35382141





 5対1   神社編http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2011-06-13では国歌と原発でした。
裁判の訴状と判決文(うちは読めてませんが)からなんかちょぃ外れた批判が多く見れます。
「ルール守れ!」「守らないやつは許さない」「ルールまもらなかったから人権はない」という論理展開(きつく言うと)ぽぃような。

 それに対し「空気読め!」という声でひどい場合KY叩きとなりやはり悪とされ上記の道をたどることも。

 自転車の例のように空気とルールが違ったりもします。

イライラhttp://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2011-06-17であるように人は心の余裕失うと寛容さも失うんでしょうか?


5対1   ・・・自己犠牲求める声http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2011-05-29でふれましたが「ルール守れ!」「空気読め」「道徳だ」の声は怖いものがあるようです。
え?ルールは守るものといってもその思考がなんか怖そう[あせあせ(飛び散る汗)]

 取り上げた例は「道徳だ」「秩序だ」という言葉を使い個々の人を否定してしまっている恐れが[あせあせ(飛び散る汗)]


自分らの容認する受け入れているルールの時はそういいだして他者を強制的に従わせたりのけものにしたりします。

毎日にこういうのがありました。http://mainichi.jp/select/world/mideast/news/20110623k0000e030019000c.html
女性は、髪を隠すヘジャブと肌を覆う長袖コートの着用を義務づけられているそうです。

以下記事より
保守系の宗教指導者らは、髪や肌の露出を増やす女性たちを「男性を惑わし、家族を破壊する反イスラム的な存在」と批判する。
以上

もちろん私たちの感覚ではえ~~て言う感じですよね??
でも「道徳だ!」「秩序だ」という当人たちはそれが当然とおもってるでしょう。他から見たら?ということでも。

彼らは自分たちが受け入れているルールを強制的にそれが受け入れられない他者に適応して悪人とみなしています。やられる方はひどい場合拷問死・でなくても屈辱的かも。


程度や問題としたものは違うんですが、とりあげた某団体・議員らの思考もこの方向に見えます。
多分当人は否定するでしょうけど同じ匂いがしちゃいます。


「迷惑だ!」といっても神社編などでとりあげたように??がついちゃいます。
イライラhttp://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2011-06-17でも「迷惑」を取り上げています。



話とんで
原発でクールビズとか節電言ってますよね。うちは寒がりの方なのでたいていはお昼14時ごろエアコンなしで耐えられたりします。


うちが彼らの思考で言うとします。

我が国の危機である。産業を守らねばならない。
節電の法律作り強制すべし。違反者は解雇だ!ルールも守らないやつは許さない。
違反者は人権はない!
ルール守るのが当然だから!

我が国民はエアコンなしでかつて生きてきた。
エアコンにたよるのは軟弱である。
体の鍛え方が足りない。ブドウでもしなさい。


などなど。


どうです?背筋寒くなりません?いや~電気のいらない冷却法です[どんっ(衝撃)]


ひとは苦痛に思うことは少しずつ違うでしょう。耐えられることも違うでしょう。道徳観も少しずつ違うでしょう。
エアコンないと耐えられない人もいます。少しずつやればもう少し耐えられるようになる人もいればリスク伴う人もいます。
薄着なども従来の道徳観見直したらいいんですが、作業場などで安全上品質管理上などいくつかの理由でクールビズの服装ができない人もいるようです。



 
この前書いた
人は一人で生きれないという言葉
だから強制しようという某議員やネットで多く見れる声
だから共生しようといううちの思い。
ちょぃ考えてみませんか?






もしあなたがイランの女性なら「道徳だ!秩序だ!」という声を受け入れてルール守りますか?きっとそれ以外もあれこれ言われますよ。それに耐えられますか?
それぞれ固有の文化慣習伝統があるでしょう。それらを尊重するのは大事かもしれません。うちは日本の伝統的なもの好きな方です。残したいです。

でもうまく言えないけどなんかおかしいような。
伝統と秩序が政治勢力となるとあやしくなるような???


こういうパターンはイランだけでなくいろんなところにあるようです。その強制で自分が「生きること」があやうくなって初めて気がつくものなんでしょうか?







http://mainichi.jp/select/today/news/20110607k0000e050022000c.htmlこちらは逆?で着用できない問題です。




5対1   神社編http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2011-06-13
5対1   ・・・自己犠牲求める声http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2011-05-29
5対1http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2011-02-28 マイケルさん登場




一発免停 http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2011-03-23-1 某知事
マナーありき http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2011-02-09
都なのに国  http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2011-02-06-1 
閉鎖的排他的感覚 http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2010-11-14
寛容さを失う http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2010-09-20世界的不寛容な右翼化
ごみは誰のもの? http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2010-09-04おかしな理屈?
警察社会はやだなあ・・http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2010-06-29


伴奏しない人より http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2010-06-28-1マナー
国旗・国歌て? http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2009-07-11国てなに?


悪い人にも人権を(やりすぎない) http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2010-12-31
おかしな法律http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2008-05-04
多数決 http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2010-09-13-1多数決が民主主義?
たちの悪い正義の味方 http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2010-01-07
同じ町で共に生きる仲間 http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2010-01-06
レミングの群れhttp://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2009-05-08
我が家にも憲法を! http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2009-09-05
強制は嫌http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2009-03-07 自由を守る
クリスマスを奪った男 http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2008-12-25否定しないで




人の振り見て我が振り直せ3 http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2010-10-10
人の振り見て我が振り直せ2http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2008-05-03
人の振り見て我が振り直せhttp://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2008-04-05




宗教事情3・・・イギリス http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2009-06-19-1
宗教事情2 http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2009-06-19
宗教事情・アメリカの宗教 http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2009-06-18



迷惑て?2 http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2009-01-31-1
迷惑て? http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2009-01-25

nice!(7)  コメント(3)  トラックバック(0) 

nice! 7

コメント 3

ayu15

皆様ありがとうございます。
誤字脱字が多く、意味が変わってしまう大きな間違いがあるの気がついたので修正しました。
by ayu15 (2011-06-25 08:43) 

Mosel

こんにちは。
こうした多数派の世論を利用した同調圧力に、私は不快なものを感じます。多様な意見を尊重し合う社会をつくって行きたいですね。
強制なんてもってのほかです。
by Mosel (2011-06-27 08:56) 

ayu15

お互い大目に見る。お互い配慮するというのがもう少しあるとお互い生きやすくなるかもしれません。
by ayu15 (2011-06-30 14:03) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

シリコンジェル契約の自由は自由? ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。