SSブログ

禁煙と国歌 [社会問題]

    life---生まれてきて良かったと感じられる社会に
--苦悩の狭間-- ☆  一人一人を大切にして見捨てない社会に。みんなが自分らしく生きれますように♪

2007年日記リストはこちらをどうぞ http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2008-03-27
2008年日記リストはこちらをどうぞ http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2008-03-28
2009年日記リストはこちらをどうぞ http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2009-02-22
2010年日記リストはこちらをどうぞ http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2010-02-01
2011年日記リストはこちらをどうぞhttp://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2011-02-02
2012年日記リストはこちらをどうぞ http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2012-01-21 



初めての方は、コメントくださる前にまず、はじめましてをごらんくださいね。
http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/archive/c35382141-1







喫煙により健康が損なわれたと訴えた裁判がありました。
「喫煙による健康影響のリスクは軽視できない」とする一方、「今日でも大人の嗜好(しこう)品として製造・販売は社会的に許容されている」という裁判所判事です。
http://mainichi.jp/select/today/news/20120315k0000m040046000c.html
 争点がなんだったんでしょう?何について問題としてその反論なんだったんでしょう??
勝訴敗訴だけではなにもわかんない です。


 まあ基本的に強制は嫌です。
国歌も禁煙も強制はねえ。[あせあせ(飛び散る汗)]
禁煙はいいことのようですが個人の生活に大きく関わるので強制はねえ。
「小さい政府」」でいきましょう~よ。






 裁判からはなれて(ぜんぜんわかんないので)
相反する人が共に共存するには?

タバコの場合、受動喫煙で直接他者に害が及ぶおそれが。
{国歌うたわないよりずっと害は大きいです。歌わないのは外国には多くあります}


なので不特定多数の人のとこでは吸うのを我慢してもらうことに(気の毒ですが)
このちょい気の毒が大事で、こでがなく「吸わないのが正しい。吸うあなたが悪い。けしからん追い出そう!」となるとどこかの知事や市長みたいになります。

 JTも改善されているそうですがやはり健康への悪影響は伝えていく必要があるでしょう。企業の社会的責任でしょうね。まあ自社商品のマイナス面の宣伝はしたくないものでしょう。でもそれを充分しないと東電の二の舞ですよ。


吸わない人も吸う行為自体は遠慮ねがうようにいえても、吸う人そのものをその場で仲間外ししないようにしましょうね。
吐く息をチェックしたり服の匂いかいで痕跡認めたら処分しますなんて怖いです。
徹底した仲間外しですねえ。しかも罰までついてきます。
これじゃあどこかの校長と市長みたいじゃないですか。
{こわいよ~~~[ふらふら]


うち個人は禁煙は正しいし、タバコ臭いひとがそばにいると嫌です。迷惑に感じたりします。
もしうちがあの東西のお方なら??
禁煙条例拡大解釈します。3回の注意で首です。授業は当たり前ですが放課後でも校内でもどこでも一切ダメ!匂いが不快です。
匂いチェックしてビシビシとりしまるでしょう。
反対派は追放です。
あくまで自分が正義です。正義に逆らうのは悪です。悪は退治せねば。
匂いする先生見つけたら卒業式の途中でお祝いなんかしないで「吸った先生がいる。申し訳ない」といいます。お祝いする気分はありません。


生徒にとっては日々の授業や部活の業務より「タバコ吸うな」の命令に従わない方が害悪なんですから。


そういえば威圧的に暴力振るわれた人が自分が力持つと今度は振るう側になったりすることがあるそうです。威圧的なのに抵抗感が薄れてしまうそうです。





吸う人も吸わない人も居られるようには?
 まあ例えば小さくて分煙できないお店があるとします。
タバコ吸うの遠慮してもらうのはしょうがないでしょう。
(協力愛が問うという気持ち少しはどこかにもちませんか?}

でも吸う人そのものを居て欲しくないは無しの方向で。ともにいられるようにだもの。
{追い出すのはどこかの知事か市長みたいに}


一方的に白黒でなく、相手が何を特に苦痛に感じてるのかお互い考えてみたらどうでしょう?ある程度お互い我慢するところ譲るところもあるでしょう。
多数や空気に乗る側は特に圧勝しないようにね。60取ればいいというぐらいでね。

どこかの「独裁」みたいな東西のおかたみたいにならないように。




『10・23通達』
http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/press/pr031023s_2.htm

国旗掲揚、国歌斉唱に関する諸外国の判例・事例 
http://eritokyo.jp/independent/nagano-pref/aoyama-col1200.html



天皇陛下のお言葉
http://www.asahi.com/edu/news/TKY200410280332.html
「やはり、強制になるということではないことが望ましい」と述べられました。

「国旗・国歌法制定時の『強制しようとするものではない』との首相答弁に沿っており、政策や政治に踏み込んだものではない」宮内庁次長

米長さんは「もうもちろんそう、本当に素晴らしいお言葉をいただき、ありがとうございました」と答えた。

嘘つき?約束違反?陛下に嘘ついた?!
強制してるやん!



人の振り見て我がふりなおせ・・・イラン編 http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2012-03-07
人の振り見て我が振り直せ3 http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2010-10-10
人の振り見て我が振り直せ2http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2008-05-03
人の振り見て我が振り直せhttp://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2008-04-05

卒業式は誰のもの? ・・・ なぜ府や都の歌と同じにならないの?http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2012-03-02-1
5対1自己犠牲を求める声http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2011-05-29


nice!(4)  コメント(3)  トラックバック(0) 

nice! 4

コメント 3

村野瀬玲奈

うちのブログでも、
「国旗国歌強制問題と嫌煙権問題を比べる。」
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-2284.html
という記事を書いたことがありました。

タバコについて分煙ができるなら、君が代をぜひ歌いたい人と君が代を歌わなくてもさしつかえない人両方に別々の卒業式の場を用意すべきですよね^^
by 村野瀬玲奈 (2012-03-18 17:18) 

ayu15

それおもしろそうです。
ていうか厳粛に卒業式なんてださぃ!
北朝鮮じゃないんだから(笑い)

成人式みたいに希望者が集まればどうでしょう?

by ayu15 (2012-03-18 21:18) 

ayu15

みなさんナイスありがとうございます。
by ayu15 (2012-03-22 09:06) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。