SSブログ

売れ残りのジャガイモ [経済]

貯金は美徳?

よく子どもに「無駄遣いしてはダメですよ!」と言いませんか?
子どもの頃親に言われませんでしたか?

少なくとも「すぐ使いなさい」とは言いませんよね。 [あせあせ(飛び散る汗)]

貯蓄は美徳という「常識」が頭の中にできていませんか?


ところがこれが国全体になると消費が増えず景気は悪く失業増えるそうです。 (その教授がいうには)
個人では正しい選択なのに全体では問題だそうです。

じゃあ~貯蓄せず消費するのがいいの??
(仮にこの教授の言うように貯蓄より消費がいいと仮定して)

国全体によくても個人には大打撃??
あなたはどうですか?お給料全部使っちゃいますか??
{うちはマジゴメンです}


 まあどこかにいる「愛国心」叫ぶ方は貯金はたいてお国のために使ってくれてますよね [どんっ(衝撃)]


 世の中自己責任自己努力が言われています。政策もそういうの主張する人も少なくないようです。
某党は「基本は自己責任です」と公言しています。(読売新聞に出てました)

自分達を守るためには貯蓄は必要かと思うんですが・・
自己責任いわれるとなおさら防衛のため貯蓄しませんか(もしあるならうちはしたいです)







 新古典派の人は
「ジャガイモあまってるなら値下げすれば売れる」と言ったそうです。

「余っているから値下げしよう。」
という考えです。
なるほど一理も2理もありそうです。
でもこれを労働にも適応したそうです。
生活苦で消費は伸びず失業は改善されず景気は冷え込みということだそうです。




 その失敗うけてケインズ式がでたそうです。
「経済とか社会はつながっている。」という考えだそうです。
ほかに原因ある。(労働市場でなく大元みる)

「頭いたいというと頭しか見ないとわからない。」
だそうです。

原因に金融市場に注目したそうです。



でもこれも1960年頃までだそうです。
社会が変わり政府がコントロールできなくなってきたそうです。



減税しても消費増えない。
景気悪い時増税してもよくならない。
だそうです。


新自由主義のお手本は世界大恐慌ひきおこした問題の大きい考え方のようですが、世の中の変化で今ではケインズ式も効果があまりないそうです。



個々の都合だと全体が問題。

全体の都合でやると個々が大変。
そしておいつめられるのは「体力」が弱い人からなんですよね。

「全体のためだ犠牲になりなさい!」
「え?」!犠牲になるの嫌だって?!」
わがまま言うな!権利言うな!」
なんていう意見は無しの方向でね。



生活保護で誓約書やらなんやら問題が続出しています。
某党も「基本は自己努力で!」と公言しています。


自己努力自己責任求められながら片方で全体のためだと犠牲求められるのはやだなあ・・・。

貯蓄は悪いの?すぐお金は使うものなの?
とぃうか貯蓄できないほど低収入という売れ残りのジャガイモの値下げと一緒でいいんかしら??






 困っても自己責任
うまくいかないのは努力足りないから
と言われながら(某党・某方々の言い分)

片方で全体のため消費しなさいと言われても[あせあせ(飛び散る汗)]

おまけに消費税あがり消費しにくくするんでしょう?!

一体どうしたいんでしょう???
素人にはわけがわかりません。

誰が私たちを守ってくれるんでしょう??






え??非正規だからその日暮らしだから貯蓄できないって [どんっ(衝撃)]







放送大番組より




この次の
レジにてもよければどうぞ。
nice!(3)  コメント(6)  トラックバック(0) 

nice! 3

コメント 6

Mosel

貯蓄は美徳の時代がありました。けれどその頃は給与も上がったけれど、物価も急上昇していたので、貯蓄はしやすかったけれど、そのメリットはあまりなかったように思います。

今は利息は低いですが、給与も物価も上昇せず。貯蓄するには(貨幣価値という面から見て)いい時代のはず。
今の政治を見ると、旧政権はもちろん、政権交代を経てすらも、社会不安はますます広がっている。貯蓄の動機はずいぶんとあるはずなんですが、実際には貯蓄なし世帯が多いですね。

貯蓄せず消費にという人たちから見れば歓迎すべきことなんでしょうが、貯蓄どころか消費することすら困難な人たちを大量生産している現状は、憂えるべきなんでしょうね。
by Mosel (2012-05-23 23:38) 

ayu15

moselさんコメントありがとうございます。
わかり易い説明ですね。
給与も物価も上がらない。
貯蓄もできない。
消費も増えない。
悪循環みたいですね。

個人的には物価は上がった気が・・(あくまで個人的)でも収入は減るし・・    ゚(゚´Д`゚)゚
by ayu15 (2012-05-25 07:35) 

ayu15


shiraさん
xml_xslさん
ナイスありがとうございます。

自分の家庭まもるのに大変でしょうか?給与増えず税は増える予定なのに消費しなさいと言われてもできます??
by ayu15 (2012-05-25 07:38) 

nobu

収入のすべてを消費しなければ生活できない状況なので貯蓄はできていません。還元率100パーセントですね。(1億稼いでも1000万しか使わない人は還元率10パーセントになりますから経済貢献を私の10分の1しかしていませんね)
私のように収入のすべてを消費している人の場合消費税率が上がると上がった分消費が減ることになります。これまで収入のすべてを使って経済貢献してきたのにひどい仕打ちです。税金は(消費税を上げるのではなく)収入のすべてを消費しない人に納めていただきたいものです。
by nobu (2012-05-26 14:01) 

ayu15

nobuさんコメントありがとうございます。

いいコメントですね。
「消費税率が上がると上がった分消費が減ることになります。」そうですよね。


nobuさんのような人は他にもおられると思えます。

ふと思いつきで。

消費税やめて消費しない税は??
所得から消費した分差し引いたのにうんと課税すると税に取られるぐらいならとうんと消費ふえるとか???
by ayu15 (2012-05-26 17:44) 

nobu

>所得から消費した分差し引いたのにうんと課税すると税に取られるぐらいならとうんと消費ふえるとか???

それはいい案ですねえ。消費税を消費するときではなく手取り金額に直接課税すればいいと思うんです。消費したかしないかにかかわらず消費したとみなして、例えば2100万円稼いでいる人は100万円前もって納めてもらうんです。
by nobu (2012-05-27 10:11) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。