SSブログ

迷惑てなあに? 車道編 [社会問題]

 世の中
自転車バッシングが起きているようです。


自転車に限らずあれこれバッシングがあり不安感じます。


先日も「迷惑」について書きました。
今日はこの自転車関連の「迷惑」についてです。

ただしくれぐれも自転車バッシングコメントはご遠慮願います。
ほかにそういうとこはいっぱいありそうだし趣旨にそぐわないので。 自転車の話はそこらにあるので逆でみますね。


うちの経験では歩行者や自転車の時に自動車に何度も怖い目[あせあせ(飛び散る汗)]

 例1  
 脇から出てきた(こちらは幹線道路左端走行)がちゃんと止まらずに車道端にかかりました。中央部の自動車は問題ありませんが箸を走る自転車は正面に自動車が・・・。急ブレーキかけました。バランス崩し自転車は転倒。

こういうのなんどもあります


例2
狭い道路ですれすれにスピードだして(自転車基準で)追い越す自動車。そごく怖いです。 たとえ30キロ20キロでもとても怖いんですよ。[あせあせ(飛び散る汗)]事故の時の被害は自転車どころじゃないんです。

例3
自転車の路上駐車が批判続出ですが
路上駐車の自動車怖いです。
自動車があり(トラックとか)見えないので歩行者が横断の時すごく怖いです。
横断歩道・交差点付近に止めないようにお願いしたいです。

路上駐車自動車は端を走る自転車には迷惑というより怖い存在です。危険感じます。
追い越すため中央にでなくてはいけなくなります。中央は自動車が走るとこですからでたくないんですが。
アイズも出さずいきなり走り出す自動車も。これすごく怖い




ほかにも出てきます。
ちょぃ大げさに言うといつ自動車にころされるかしょうがいしゃにされるか不安です。



ナンバープレートつけていてもこんな状況ですよ。 
あまくだりさきできる??から政治家は官僚には都合いいでしょうけど。
{警察村が喜ぶようで}



 言いたいのは
自動車バッシングしようではありませんよ。
自転車バッシングも遠慮願いたいです。
自転車側にも言い分があるんです。バッシングはやめましょうね。
 お互い 「けしからん」とバッシングする社会は嫌です。監視強化も警察国家方向で嫌です。 [ふらふら]

自転車乗る人は自動車の人のことも考えて無茶な走りは遠慮してくださいね。

自動車の方は
「自転車は邪魔だ」という車道は自動車のものという考えは改めてくださいね。

どちらも共存できますように。



あ~~歩道は歩行者の為のものなので自転車の方はこわがらせないようにくれぐれも自転車側が注意してくださいよ。
「歩行者は迷惑で邪魔」と思っていると相手に思わせないように十分に歩行者を保護しましょうね。


http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012091000849

あゆ 課題に取り組む http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2012-09-09
迷惑てなあに?  権利と義務を考えるhttp://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2012-09-07
迷惑って?  http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2009-01-31-1
nice!(7)  コメント(8)  トラックバック(0) 

nice! 7

コメント 8

shira

 私も最近にわか自転車オヤジになったのですけど、確かに自転車にとってはつらい道が多いです。
 それにしても自転車にナンバープレートって。東京ってホントに不自由で非民主的なところですね。まるで日本じゃないみたいです。
by shira (2012-09-11 20:50) 

ラン

公共の場だという認識をしっかりもって、自動車も自転車も歩行者もそれぞれが注意喚起しながら走行歩行することに限りますよね・・・

by ラン (2012-09-12 18:03) 

ayu15

shiraさん
東京だけじゃないようですよ。「秩序」強調する某党の方とか警察村の方がやりたがってるようです。
反対の声あげましょうよ。


ランさん
そうですね。管理したり批判し合うより気配りしあいたいです。
by ayu15 (2012-09-12 21:25) 

nobu

自転車にナンバープレートはやりすぎだと思いますが、ルールを学ぶ機会を設けることは必要だと思います。違反自転車がかなり多く危険でとても迷惑なんですね。並進している高校生、右側通行の主婦など、たぶんそれが違反だと知らない場合が多いのではないかと思うのです。学ぶ機会が用意されていないので自発的に知ろうとしない限りルールを知ることができないんですよね。自転車購入時にルールをまとめたもの読んでもらって確かにルールを把握しましたのサインをもらうなどの手続きはあっていいと思います。

とはいうもののルールが現状に合っていない場合が多いのも問題なんですよね。横断歩道を自転車に乗って通行することも本当は違反ですがそのときだけ自転車を降りて歩けっていうのもどうかと思うんです。通行量の少ない交差点では二段階右折なんてするわけないし・・・。多分おまわりさんもやってないですよね。
by nobu (2012-09-15 12:48) 

ayu15

nobuさんありがとうございます。自転車の問題いう人多いんですが書いてあるように負けないぐらい自動車側も問題があるんです。

大きくて力ある分危険度は一桁違うように感じます。

自転車の問題指摘より
一例ですが

批判しないで
こういう時ひやっとしたよとか
こういうこと気をつけてますよとか
こういう事情あるんですよとか
自動車運転者も自転車運転者もシェア出来たらと思います。

相手の事情をしりそれに対する配慮を自分なりに考えるんです。

自分を犠牲でなく相手不在でもなく他者にも共感して自分なりに配慮を考えるんです。

強制力はなく即効性もないかもしれませんが

長い目で
方法の一つかも。


購入時のルール本ですか。
こんなんどうです。サインより簡単なテストして(希望者に)点数に応じて景品もらえるとか?


こういうのリバタリアンパターニズムというそうですよ。
強制はしないけど「エサ」つけて誘導する手法だそうです。
by ayu15 (2012-09-15 19:15) 

りくにす

自転車横断帯を横断する歩行者、なんとかならないんでしょうか?
近道をしたいのか、交差点を曲がろうとする人がよく横断帯を歩きます。
何のための横断帯なのか分からない状態です。

また、いつも車道を走っている自転車の人が横断帯を通ると、自動車の人に左折すると誤認されて事故にあう場合もあるそうです。
歩道を通行する自転車のための横断帯と思いますが、
「歩道を自転車でぶっ飛ばしてはいけません」というルールであれば、自転車横断帯はいらないように思います。
by りくにす (2012-10-02 12:21) 

ayu15

りくにすさんコメントありがとうございます。

歩道と一緒にある横断帯は機能してなさそうですね。

歩道を走るとどうしても横断帯を渡る羽目?になりますが、たぶん他の人にうちが左折なのか直進なのかわからないと思います。直進車が左折の動きせざるを得ない構造ですから。
もちろんうちも他の方が左折か直進かわかりません。
原付のように横断してれば直進車は通常まっすぐ進むので蛇行運転??(ふらふらした運転?)でなければ推測でき対応できます。


アメリカや中国とか他国にみられる車道の数車線のうち一車線が自転車用だとそういう心配はなくなりますね。



「狭い道譲り合いで広い道」という標語をどこかでみたことがあります。
「迷惑だ」とお互い言い出すとどちらも否定されてしまい走行できなくなってしまいます。
車道は自転車だけではないし自動車だけでもないし原付もあります。
それぞれ速度が違う(原付は30キロなので40キロの道で自動車と同じ葉あれ??です)んですが「迷惑だ」と否定せずお互い配慮しあい通行できるようにと思えるんです。



by ayu15 (2012-10-02 23:09) 

ayu15

 できたぁ~  「迷惑だ 叫ぶあなたが 迷惑だ」
by ayu15 (2013-07-08 12:23) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

あゆ 課題に取り組む1億の価値 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。