SSブログ

真の文明とは?

1912年
田中正造さんは日記にこう残しています。

「新の文明ハ山を荒さず、川を荒さず、村を破らず、人を殺さざるべし。 」

 渡良瀬川流域は富国強兵政策を進める政府に弾圧された悲しい歴史があるそうです。
足尾銅山から鉱毒があふれたそうです。


住民は健康被害に苦しみながら必死に戦いました。
でも政府の政策に反するため弾圧されました。

そして田中さんの命がけの直訴となったようです。


現在、谷中湖はハート形だそうです。くぼんだ部分は残留農民の居住地や墓地の後だそうです。



これは戦前ですが 、戦後も

水俣病
イタイイタイ病
アスベスト
放射性物質

など国や社会の都合で苦しんできた人達がいます。



 田中さんの頃よりは世の中は、戦後憲法のおかげもあり進んだでしょう。

戦前は国があり人権は許してもらった範囲でしたが今は違います。
今では命がけの直訴なんてしなくても請願権があります。
政府の政策を止める手段が残されているんです。

「直訴は命がけでしろ」なんていうおかしい人もなかにはいますが・・[がく~(落胆した顔)]
畏怖の念なんていう政治家もいますが・・。 [がく~(落胆した顔)]


世の中、人権は進んだのに、それでも水俣病など悲劇が後をたちません。
あのころに比べたらましでしょうけど・・・


今、田中さんの言う真の文明と言えますか?どう思います??


明治45年6月17日の日記にこうあるそうです。

「古来の文明を野蛮ニ回らす。今文明は虚偽虚飾なり、私欲なり、露骨的強盗なり。 」



没後100年、田中正造文集

読売2013年12月15日日曜版より
nice!(7)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 7

コメント 2

こころ和み庵

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い申し上げます。

幸多き一年になりますように☆彡
by こころ和み庵 (2014-01-03 16:26) 

ayu15

こころ和み庵さん今年初のコメントありがとうございます。

なんか世の中温もりが減りつつある気もしますが、白い絵の具見守るおばあさんのような温かいまなざしがもう少し世の中にあるようになるといいなあと思います。


みなさん、ナイスありがとうございます。
by ayu15 (2014-01-05 09:27) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。