SSブログ

生きれますように [人権]

 ブログで第一子のダウン症候群の可能性を告白したかたがおられるようです。
その大変さはうちにはわからないんですが、きっといろいろ悩んで答えを出されたのでしょう。

 ダウン症は家族は大変みたいです。何より本人は辛いでしょう。

家族の問題なんて冷たいこと言わずにあたたかく向かい入れてあげたいです。
生まれてくる子にみんなで

「生まれてきてくれてありがとう」こう言いたいです。

ひとりじゃないよ。仲間だよて。

続きを読む


共に生きる 胸のある男性と胸のない女性 [人権]

2012年日記リスト  
 life---生まれてきて良かったと感じられる社会に  
 


一人一人を大切にして見捨てない社会に。みんなが自分らしく生きれますように♪

2007年日記リストはこちらをどうぞ http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2008-03-27
2008年日記リストはこちらをどうぞ http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2008-03-28
2009年日記リストはこちらをどうぞ http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2009-02-22
2010年日記リストはこちらをどうぞ http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2010-02-01
2011年日記リストはこちらをどうぞ http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2011-02-02
2012年日記リストはこちらをどうぞ http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2012-01-21 

  日記リスト  
http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/archive/c35386510-1

初めての方は、コメントくださる前にまず、はじめましてをごらんくださいね。
http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/archive/c35382141-1




世の中いろんな悩みがありますよね。
でも社会生活に支障きたしたり性の悩みはつらそう。

(前回も取り上げてます)

続きを読む


人並みにチャンスを [人権]

  life---生まれてきて良かったと感じられる社会に  
 


一人一人を大切にして見捨てない社会に。みんなが自分らしく生きれますように♪

2007年日記リストはこちらをどうぞ http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2008-03-27
2008年日記リストはこちらをどうぞ http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2008-03-28
2009年日記リストはこちらをどうぞ http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2009-02-22
2010年日記リストはこちらをどうぞ http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2010-02-01
2011年日記リストはこちらをどうぞ http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2011-02-02
2012年日記リストはこちらをどうぞ http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2012-01-21 


初めての方は、コメントくださる前にまず、はじめましてをごらんくださいね。
http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/archive/c35382141-1



世の中暗いニュースが多くかんじませんか?
いいニュースは大きくないのが多くおもえます。

でも久しぶりのいいビッグニュースです。

続きを読む


保守するもの間違えないでね [人権]

某政治家やネットとか、人をとても傷つける汚い言葉が目立ちます。

続きを読む


幸せな家庭に [人権]

 life---生まれてきて良かったと感じられる社会に  
 -苦悩の狭間-- ☆ 


一人一人を大切にして見捨てない社会に。みんなが自分らしく生きれますように♪

2007年日記リストはこちらをどうぞ http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2008-03-27
2008年日記リストはこちらをどうぞ http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2008-03-28
2009年日記リストはこちらをどうぞ http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2009-02-22
2010年日記リストはこちらをどうぞ http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2010-02-01
2011年日記リストはこちらをどうぞ http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2011-02-02
2012年日記リストはこちらをどうぞ http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2012-01-21 


初めての方は、コメントくださる前にまず、はじめましてをごらんくださいね。
http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/archive/c35382141-1



 日本では自殺(自死)された方はものすごい数だそうです。
高齢化・少子化・人口減が経済にとても悪いという意見も多いそうです。

 なんとなく多くの人は自分らが生きるのに楽でないかも??


 
 もうすぐバレンタイン。
本命チョコどうするか考えましたか??

 今年はチョコくるか気になる男性の方はどうですか?

 人によりますがいずれ好きな人と結婚してともに人生歩みたいと思うことはありますか?

 夫婦二人がいいと思う人もいればやはり子供がほしいと思う人もおられるでしょう。


 あなたの描く築きたい家庭て??

もう子どもがおられるかたは努力して作られたんでしょうね。家族がどうにか生活できる環境はあるんでしょうね??幸せが続きますように。


でも世の中に、誰もが機会がなくてはいけないはずの機会が「空気」や制度が妨げられている人がいるようです。


よけれはぜひこちらもどうぞ。お勧めです。
東京 Voice http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2011-01-09

続きを読む


意識 [人権]

 千葉・流山市で97年5月の殺人事件で、現場に残された犯人のものとされる遺留物と別の事件で服役中の人のDNA型が一致したことがわかった。この事件では、被害者親族ら3人が殺人などの疑いで逮捕されたが、不起訴処分となっている。被害者の親は日本テレビの取材に対し、「絶対許せない」などと警察への怒りの声をあげたそうです。

http://www.news24.jp/articles/2012/01/11/07197942.html


 公表されてるかもしれませんが、名前とか書かないでくださいね。

続きを読む


読み比べ・・・オウム編 [人権]

 


 shiraさんが社説の読み比べ書かれていてとてもいいです。次回までまちきれず、自分で記事を比べてみました。shiraさんの社説の読み比べと比べないでくださいね。とても歯が立たないので[あせあせ(飛び散る汗)]



 21日に最後に残ったオウム幹部の判決がでました。
今日22日は仮称巨人党機関紙はトップ記事でライバルの仮称日の出新聞は1面にありました。

続きを読む


特定の人も思いやる [人権]

読売22日14面に中西さんの話がありました。

安全だ!
エコだ!
とうすついてきて問題視の声をとりあげなかった原発です。

中西さんはリスクはある程度許容しないと全体リスクが大きくなるというのが研究の出発点だそうです。

安全強調して「この程度ならいい!」なんていう声
危険強調する声

どちらもある意味もっともですがある意味不安です。


中西さんが取り上げたのは「若者たち」という映画です。原爆被害者との結婚に家族から反対されている女性が「被爆者と結婚しても子供が障がい持ってうまれてくることはほとんどないのよ、それが調査でわかったのよ」と言ったそうです。

 中西さんの言いたいのは新聞どうぞ。
うちはこれ大事だと思いました。
以前からなんどかこういうの書いてます。
誰もが生きれるというのは被爆者でも結婚を社会的にさまたげられないというのもありますもの。


個人的に被爆者ときくと不安感じますがやはりおめでとうといいたいです。


 問題なのはこの先です。
影響の大きさ強調??するとこういう人への不本意な区別が起きやすくなりそうです。
でも「このぐらい・・」なんていわれると害のばらまき?リスクの押しつけ?

世の中うまく言えませんが、個々の人には強調
社会的に「このぐらいで・・」となんか悪いとこどりのような?????


 この前書いたリスク問題もう一度みてもらえるとうれしいです。

どの程度リスク受け入れるの??
どうしてもそのリスクが嫌な人たちまきこんでいいの?
その人たちをやり玉に挙げていいんでしょうか?{よくないと思うんですが}
しわ寄せ?がきて被害あった人を少しでも生きれるようにするには?


被ばくの危険性はどうも不十分だったかも?
でも被ばくした人を仲間はずれはほんとかわいそうです。

危険をうったえることと個々の人を温かく迎えることの両立はダブルスタンダードと言われしうですが、この場合あってもよさそうな??


あす選挙 [人権]

 
life---生まれてきて良かったと感じられる社会に  
 -苦悩の狭間-- ☆ 


一人一人を大切にして見捨てない社会に。みんなが自分らしく生きれますように♪

2007年日記リストはこちらをどうぞ http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2008-03-27
2008年日記リストはこちらをどうぞ http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2008-03-28
2009年日記リストはこちらをどうぞ http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2009-02-22
2010年日記リストはこちらをどうぞ http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2010-02-01
2011年日記リストはこちらをどうぞ http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2011-02-02




 あす選挙のようです。



 不安です。手法に書いています。http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2011-11-22まずこれを読んでもらえるとうれしいです。でないと以下のことなんのことか伝わらないので。





人は次第に束縛されたりしたりすることに「寛容」になってきたような??自由を不安がるような??

http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2008-02-16-3

こうして自由を手放していくのかも???????

自由獲得はものすごい犠牲がいるかも?
強い外圧いるかも?


でも手放すには社会不安と「英雄」への独裁的ともいえる強い力与えたらできそうです。


今はよくても容認する怖さ考えてもらえるとうれしいです。




手法 http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2011-11-22


束縛魔のダーみたいなhttp://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2008-02-16-3
教育基本法http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2007-07-21

放射能は誰のもの? [人権]

11月24日の朝日みて「あ~~~!」というのがありました。プロメテウスの罠です。

それで
誰のものシリーズにしました。

土地は誰のもの? http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2011-01-02-1政治哲学
ごみは誰のもの?http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2010-09-04
コンビニは誰のもの?http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2009-06-30
学校は誰のもの? http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2009-04-27
会社は誰のものなの?http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2007-09-01

続きを読む


あゆお米を買う [人権]

叱りつけて、失うものがあるhttp://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2011-08-12-1

あゆお肉を買う
の続編?です。

続きを読む


二人の男性の叫び [人権]

東京 Voice http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2011-01-09
の再放送がありました。

続きを読む


悪魔の善人 [人権]

 世の中悪人でない市民が大多数なのになぜか存在否定が次々と・・。悪意のない、いい人でも特定の時に問題がおきたりします。


読売26日の編集手帳にこういうのが。

続きを読む


保守するものを間違えないでね    酪農編 [人権]

先日の新聞に酪農家のかたの記事が。



原発が原因で亡くなられたそうです。

原発事故で家畜が全部だめになったらしいです。

この方は乳搾り続けてそして泣く泣く指導?に従った??のか処分されています。

この人がどんな思いで乳搾りしていたのでしょう。想像するだけで涙が出てきます。[もうやだ~(悲しい顔)]



続きを読む


5対1   神社編 [人権]

life---生まれてきて良かったと感じられる社会に
--苦悩の狭間-- ☆  一人一人を大切にして見捨てない社会に。みんなが自分らしく生きれますように♪

2007年日記リストはこちらをどうぞ http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2008-03-27
2008年日記リストはこちらをどうぞ http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2008-03-28
2009年日記リストはこちらをどうぞ http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2009-02-22
2010年日記リストはこちらをどうぞ http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2010-02-01
2011年日記リストはこちらをどうぞhttp://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2011-02-02

初めての方は、コメントくださる前にまず、はじめましてをごらんくださいね。
http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/archive/c35382141-1






shiraさんがブログにこういうの載せておられました。

以下ブログより


では、出題を。
 次の2つの文章は同一新聞でほぼ同じ時期に掲載された社説である。
 1 両者を読み比べて、共通点と相違点を指摘しなさい。
 2 1と出題を踏まえて、問題点を指摘しなさい。

 解答は次回。

◆◆<起立条例成立 教委も毅然たる指導せよ>
卒業、入学式などの国歌斉唱時に教職員に起立斉唱を義務付けた大阪府の条例が府議会で可決され、成立した。
 国旗、国歌に敬意を払うあたり前のことが教育の場で守られていなかった。全国でも初めての府条例制定を機に、教育委員会も毅然(きぜん)とした指導を徹底してもらいたい。
 条例は次代を担う子供が伝統を尊重し、国と郷土を愛する意識を高めることを目的に掲げた。国歌斉唱時の起立のほか、学校などの府施設では国旗を常時掲揚することも義務付けられた。
 橋下徹府知事が代表を務める地域政党「大阪維新の会」が条例案を提出した際、「強制の必要があるのか」との批判も根強かった。指導する側の府教委の教育長までが「条例による義務付けは必要ない」などと府議会で答弁した。
 だが、教委の指導や処分が厳正に行われず、結果的に不起立を放置、容認する実態があったからこそ、条例が必要となったのだ。
 東京都教委は起立斉唱の通達と校長の職務命令を出し、従わない教師らを厳しく処分している。大阪府教委は昨春、ようやく起立を拒む教師の懲戒処分に踏み切ったものの、昨春、今春ともに数人が処分されただけだった。  問題が少ないわけではない。今春の府立高校入学式で不起立教師がいたのは全体の2割近い27校計38人にのぼった。職務命令が出ていないために処分を免れた例も多く、校長が「見て見ぬふり」をするケースもあるようだ。
 3年前には、門真市の中学校卒業式で式の前に一部教師が「自分は起立しない」などと伝え、卒業生も国歌斉唱時に起立しなかった問題が起きている。国旗、国歌の大切さを教える限られた機会に教師が背を向けるようでは、国旗、国歌を自然に尊重する態度をはぐくむことはできまい。
 橋下知事が「国旗、国歌を否定するなら公務員をやめればいい」と厳しく指摘したのは当然だ。ましてや、公教育を担う教師が自らの政治的主張を子供に押しつけるようなことは許されない。
 学校現場では、今も国旗、国歌の指導に反対する人々との板挟みで苦労している校長らが少なくない。条例制定で正しい指導がしやすくなるはずだ。
 祝日に家庭で国旗を掲げる伝統も薄れがちだ。普段から国旗や国歌を敬う教育を心掛けたい。(産経新聞 6月5日)◆◆

<ドイツの脱原発 実態知らずの礼賛は禁物>
 ドイツの脱原発が決定的になった。6日の政府閣議で正式合意に達したためである。同国内にある17基の原発は2022年までに全廃される。
 福島第1原子力発電所事故を契機に、世界で急速に高まった反原発世論に押された結果のエネルギー政策の大転換だ。
 日本国内にもこの方向転換を評価する声がある。だが、手放しの脱原発礼賛は禁物だ。ドイツ経済や国民生活などへの影響を慎重に見極めたい。
 環境先進国を自負するドイツの国内でさえ、産業界から憂慮と懸念の声が上がっている。産業用の電気料金は既に高くなっており、脱原発でさらなる高騰が避けられないからである。同国の産業競争力の低下は欧州連合(EU)全体の景気低迷を招きかねない。
 原子力発電の特長は、安い電気を安定的に生産・供給する力があることだ。福島事故とそのあおりで、日本国内の原発は3分の2が停止している。各電力会社は火力発電の量を増やして代替しているため、燃料代がかさんでいる。
 原発の停止状態が継続すると国内9電力の負担増は、年間2兆円の規模となる。この巨費が料金増に転嫁され得ることを、国民は見落としてはなるまい。消費税率アップに換算すれば、約1%増に匹敵する規模である。
 ドイツの脱原発は一国の選択としては尊重すべきだが、同時にドイツのエネルギー事情の実態を知っておくことが必要だ。ドイツは電力の約半分を石炭火力でまかなっている。太陽光発電に熱心な一面のみが伝えられがちだが、現実は違う。
 これだけで驚いてはいけない。ドイツは原発停止で不足する電力を隣のフランスから輸入するが、フランス産電力の8割は原発で作られたものである。ドイツの脱原発は「自国内では生産しない」という名ばかりの「脱」である。
 全原発の停止に踏み切ることができるのは、欧州全域をカバーする電力網が存在するからだ。島国であり、エネルギー資源小国の日本では、こうはいかない。
 福島事故を受けて日本政府はエネルギー戦略の見直しに着手しているが、安全性と安定供給を両立させての原発堅持が不可欠だ。
 ドイツの決断は、エネルギーと経済の両分野にまたがる遠大な実験だ。その足取りを、これからしっかりと見届けたい。(産経新聞 6月8日)◆◆




以上


うちはチャレンジしたんですが、結局共通点を述べることができませんでした。
長文なのに・・。直観的に同じ匂いがするんですがうちにはそれを説明することができないんです。


しかも小論文というよりタダの感想レベルのような・・。
(shiraさんのブログのコメント欄にお粗末な家の回答を書いてます)

続きを読む


5対1   ・・・自己犠牲求める声 [人権]

  life---生まれてきて良かったと感じられる社会に
--苦悩の狭間-- ☆  一人一人を大切にして見捨てない社会に。みんなが自分らしく生きれますように♪

2007年日記リストはこちらをどうぞ http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2008-03-27
2008年日記リストはこちらをどうぞ http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2008-03-28
2009年日記リストはこちらをどうぞ http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2009-02-22
2010年日記リストはこちらをどうぞ http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2010-02-01
2011年日記リストはこちらをどうぞhttp://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2011-02-02

初めての方は、コメントくださる前にまず、はじめましてをごらんくださいね。
http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/archive/c35382141-1





 マイケルさんの5対1の話覚えていますか?
多数の人は多数の利益のために少数を犠牲にする選択をする傾向があるようです。功利主義では最大多数の最大幸福だそうで、多数の利益のために少数派は犠牲になるべきだとなってしまいます。
(詳しくは今年お正月の日記どうぞ)

 これに対しリバタリアン思想(アメリカの伝統に近い??)では政府や多数派の意見でも奪ってはならないものがあるとされていました。

 社会福祉はうち個人は誰もが生きれるというのが大原則です。

続きを読む


二人の女性の叫び [人権]

へこんだ時、あなたを友と思ってくれる人がいますか?
家族がいますか?

学校に行く。
好きな人と結ばれ結婚する。
その他



昔どこかでは人種差別がありました。推測ですがそこの人たちは人権意識低い悪い人たちだったんでしょうか??
うちにはなんとなく「善良な市民」も多かったような。
でもこの人たちは人の「存在否定」をしていたのかも?個人というより社会の動きで。
否定されているから同じ○○とならないので人権が起きなかったかも??


続きを読む


規制緩和は? [人権]

 アメリカで評判のいい大臣が辞任したんですが、どうもすっきりしないあゆです。

続きを読む


守るものは? [人権]

    life---生まれてきて良かったと感じられる社会に
--苦悩の狭間-- ☆ 
一人一人を大切にして見捨てない社会に。みんなが自分らしく生きれますように♪

2007年日記リストはこちらをどうぞ http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2008-03-27
2008年日記リストはこちらをどうぞ http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2008-03-28
2009年日記リストはこちらをどうぞ http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2009-02-22
2010年日記リストはこちらをどうぞ http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2010-02-01
2011年日記リストはこちらをどうぞhttp://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2011-02-02



初めての方は、コメントくださる前にまず、はじめましてをごらんくださいね。
http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/archive/c35382141-1







都なのに国 (外野の君が代騒ぎ) http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2011-02-06-1
の続編のようなものです。

よければもずこれを。


国選弁護人で書いたように裁判には限界があるようです。切り取った部分でみることになりそうです。
判決そのものは過去の日記に書いた理由でさけます。
ブログ仲間のshiraさんのコメントにありました。
これよんで触発されて書きたくなりました。

続きを読む


マナーありき [人権]

 君が代騒ぎ(先日書いてます)一部にマナー悪いからけしからん!と外野の非難する声があつまるとKY叩きになっていくようです。

どうも「道徳・秩序・マナー」とか叫んで排他的で他者に不寛容で自分達に寛容??な声が目につくような??

思考が某知事並み?

続きを読む


ツインズ [人権]

  先日アメリカでティーパーティ運動の人達(おもに共和党に多いらしい?)が憲法朗読はじめたというのとりあげました。

某国では民主憲法を否定して自主憲法という考えの方が少なくないようです。
(注意みんながそういうわけではないです。でも少なくない人が人権など憲法理念に消極的考えにみえます)


 先日「報酬は努力の結果?」というのを見ていきました。 やはり努力は大きい要因でしょうがどうみてもそれだけではなさそうです。
私たちはどういう状態で生まれるのか、どういう環境にあるのかは選べないんです。与えられた状態・環境でどうやっていくのかかも??



 どういう7状態・環境でも誰もができるだけ当たり前に生きれる自分を存在否定されない社会て夢物語??

続きを読む


見果てぬ夢 [人権]

 「お昼が一人で・・・」が理由??ともいわれる事件もありましたが・・。


読売新聞10月28日の下段に記事がありました。

続きを読む


叫びを受け止める [人権]

life---生まれてきて良かったと感じられる社会に
--苦悩の狭間-- ☆  一人一人を大切にして見捨てない社会に。みんなが自分らしく生きれますように♪

2007年日記リストはこちらをどうぞ http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2008-03-27
2008年日記リストはこちらをどうぞ http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2008-03-28
2009年日記リストはこちらをどうぞ http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2009-02-22
2010年日記リストはこちらをどうぞ http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2010-02-01

初めての方は、コメントくださる前にまず、はじめましてをごらんくださいね。
http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/archive/c35382141-1



最近相次ぐ児童虐待事件が報道されています。
虐待されたこどものこと思うと悲しいです。
ほんと辛くて苦しくて悲しかったんでしょうね。うちがその苦しみを気安くわかっているようなこといえないんですが、他に書きようもないので・・。

 こういう事件おきると、母性不在・「身勝手で自己中だ!」とか親に非難が集まります。確かにそうかもしれません。でもそれでいいんでしょうか?
なんかある意味これも「右翼思考」現象・レミングの群れ現象にも見えることも・・。

 親がけしからんという見解は多いのでそれはここでは省略します。うちの下手な文よりちゃんと書いてあるものがおおそうなので。

続きを読む


脳死は人の死? [人権]

 改正法施行後初の確認取れないケースでの提供がありました。

先日書いたものです。http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2010-07-21よければどうぞ。
10日の朝日新聞にはこれでなく、その前の口頭で意思表示のケースが出ていました。

続きを読む


気持を抱きしめる [人権]

19歳女性が「最高のハグ」で自殺止める、橋の欄干で47歳女性を説得。
http://www.narinari.com/Nd/20100814011.html

という記事が。

続きを読む


裸にされる「あなた」 [人権]

2008年日記リストはこちらをどうぞ http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2008-03-28
2009年日記リストはこちらをどうぞ http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2009-02-22
2010年日記リストはこちらをどうぞ http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2010-02-01



なんか世の中「右翼化」がすすんで不安が増すばかりです。(政治の右翼とは違います)
いろいろメディアやネットで危機が書かれてます。あたかも少年犯罪どんどん増えている、凶悪犯罪がどんどん増えているかのような印象与えています。(実際はそれは誤解だそうです)
  例えば関係者によると医療事故も増えていなくて報道が増えているそうです。

 どういうわけか、取り締まり・監視強化・厳罰に人の思考はむくようです。
先日のshiraさんのコメントを応用すると、これは安易な方向なのかも??
一種の悲観論でしょうか??

続きを読む


自由があやうくなるかも [人権]

2007年日記リストはこちらをどうぞ http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2008-03-27
2008年日記リストはこちらをどうぞ http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2008-03-28
2009年日記リストはこちらをどうぞ http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2009-02-22
2010年日記リストはこちらをどうぞ http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2010-02-01

初めての方は、コメントくださる前にまず、はじめましてをごらんくださいね。
http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/archive/c35382141-1


経済危機・格差拡大・雇用不安・軍事緊張・テロ・環境問題と世界中不安かかえているようです。
人が人らしくそれぞれの社会で生きるには?
長い年月かけて問題抱えながらもやっとここまできたのかも???

 あちこちで「右翼化」を感じます。「右翼化」で生きるのに大変な人も・・・。
人は余裕がないと寛容さ失い攻撃的になり「悪」を非難して排除するのでしょうか??

続きを読む


恩讐の彼方に・ある抗議書・火の鳥 [人権]

 以前書いたんですが、とある場所でのこと。

 そこでは、少年犯罪が増えているという人が大多数でした。増えていないというのはうちふくめて一人二人・・という感じでした。
長年家庭裁判所で勤め上げた方は「実は以外でしょうけど減っているんですよ」と答えました。


 世の中連日のごとく?凶悪犯罪を報道されすごく怖いように感じます。監視強化管理強化が叫ばれます。
殺されるのがいいのか監視うけいれるのか?と二者択一迫る人も・・・。

今日?の読売には監視強化の記事もあります。中国では日本以上にすごくてすごい数の監視カメラがあるそうです。もちろん治安維持社会秩序が理由だそうです。 悪から守るため悪?になるのもねえ・・・。


 報道とともに凶悪犯罪がどんどん増えているという「常識??」ができ死刑制度維持の人が大多数だそうです。一部ネット世論では死刑廃止コメントに叩きが起きています。
『存続論がおかしいのでなく叩きがおかしい』
余談ですが医療事件も増えたのではなく報道が増えたそうです。


 そんな中読売新聞になかなかいい記事が載ってました。

続きを読む


メイク ア ウィッシュ [人権]

 この日記のテーマは「生きる」です。
人はそれぞれ少しづつちがうようです。体が丈夫な人もいれば、弱い人もいます。健康的な人もいれば半病人もいれば本当に重い病気の人もいます。

 病気などの治療に取り組むのはお医者さんでしょう。お医者さんががんばっても直せないこともあります。
それでも「生きる」ためには人々の支援や寛容で温かい社会が必要だと思うんです。



 読売ファミリー21日号にこんな記事がありました。

続きを読む


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。