SSブログ

教育改革2 [教育]

今までの日記リストです。     http://blog.so-net.ne.jp/life-ayu/2007-08-16-7

教育学のシンポジュウムの続編です。
日本では、学習指導要領がはぼ10年ごとに改訂されるそうです。これが終わる時きちんと総括されていないそうです。     

戦中・・国家統制、皇民教育
1947年  教育基本法・学校教育法公布。
経験主義・社会科の新設。法的拘束力なし。
1951年改訂   問題解決学習。はいまわる経験主義
58年  系統学習強調。 理数重視。道徳新設。法的拘束力
68年   高度な内容の低年齢化。 おちこぼれ、校内暴など。
77年  ゆとりの時間 教科時間の削減
89年  生きる力(自らまなび考える力)各学校の工夫。
99年  学力低下論争
03年   確かな学力の向上
06年  新教育基本法  
予想 08年 新学習指導要領
09年  移行、教科書編集他
11年   本格実施

  論点
経験主義・・探求・意欲や態度。こどもの経験の再構成
系統主義・・系統的教授・知識スキル
国家統制か学校の自由か

  

ゆとりか詰め込みかの二項対立でなく、相互に関連さすことが求められるそうです。
活用する学習活動
資料とか読んで、自分なりの知識や経験に照らし合わせて自分なりの考えにまとめて表現する。
理科研究で、仮説たてて、観察・実験おこなう。その結果を整理して考察する。

 

現場主義
地域の実情・こどもの特性考慮して、創意工夫

   学習意欲て?
挙手の回数など???
従来は関心・意欲・態度
家庭含めた学習習慣の確立
学力不振の責任を家庭におわせるもの?

  資料(データ)によると、改定案は総合的な学習時間が大幅に削減されます。430時間が280時間に。  合計時間は5367時間が5645時間になります。
 政府ではゆとり教育が失敗してととらえていないそうです。ゆとり教育の改訂だそうです。でもこれ改訂てレベル??

  うちにはよくわかりません。言いたいのは戦前の復活は絶対止めてほしいです。「国大事で個人は犠牲になれ!」「犠牲いやがるのはわがまま。」「反対するのは共産主義者だ!」こういう傾向にならないようにお願いしたいです。 
 寛容な社会に!自分らしく生きられますように。

教育改革1  ゆとり教育  

教育基本法(廣田さんの論評 )  http://blog.so-net.ne.jp/life-ayu/2007-07-21  


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。