SSブログ

豊かな文化   保全したいものて? [文化]

 life---生まれてきて良かったと感じられる社会に  
 

個々の人格・アイデンティティなどが尊重されますように♪
一人一人を大切にして見捨てない社会に。
みんなが自分らしく生きれますように♪

http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/archive/c35386510-1


皆様にお知らせ。

従来はログイン状態でのコメントには画像認証を要求されなかったので問題はありませんでした。
でも現在,コメントにはログイン状態でも画像認証を要求されます

下の画像に表示されている文字がとても読みにくく というか読めません。 なので入力ができません。
したがってコメントができないです。


質問~~。
ソネット利用のみなさまは、ログイン状態で画像認証要求されてますか??



 先日、ニュースによると世界に和食が認められたとか。[わーい(嬉しい顔)]


 和食は味だけでなく、器とか見た目の美しさもあるんですよね~。





以下以前の日記です。



2007-08-07 美しい国日本

論評から一部抜粋


 安倍総理は就任早々に「美しい国日本を作る」と公言した。総理自身官房長官として前政権を支えてきたのにその支えてきた国は美しくなかったのだろうか。小泉前総理は悪党面していても頼もしい部分もあった。安倍総理は善人ズラしていて実はそうではない。

安倍総理は長州出身を自慢する。幕末から明治にかけて最果ての地の若者達が俺達は取り残されると危機意識もち決起した。
今山口県は新幹線駅を6つも持つ。もはや本州僻地長門ではなくなった。謙虚さを忘れ傲慢さの頂点にたつのが安倍総理だ。美しい国とはそんなに簡単にできるものなのか。長い歴史と文化の積み重ねがもたらすものである。

私の見聞きしたヨーロッパの国々はどこも美しい。無名の町でも野や川は美しく小さな教会や広場は絵になっている。
東京は特に醜い。窒息しそうになる。超高層ビルをほこり橋の上に橋をかけ道の上に道を通す。22世紀にコンクリートが劣化しはじめると東京は廃墟と化す。

美しい国の一つにベルギーがある。ルネサンス・初期バロックセザール・を生んだ国でもある。チョコレート・ムール貝とかの絶大なうまさも格別である。

ベルギー王立美術館展を訪れた。巨匠達の400年とある。満足したのはいうまでもない。
かつて宇多田ヒカルは売上がミリオンに達したから歴史的快挙と意気込んだ人がいた。それは歴史的事実だがそれだけのことだ。人はそう歌声忘れまた新しいのに夢中になるだけだと発言してにらまれた。ブリューゲル・ルーベンス・マグリット達は21世紀に極東でかくも人気がでるとは思ってなかったであろう。本当に美しいものは画家の遺した仕事と同時にそれに同感・共感する人の連続的な営みから生まれる。それは国土を愛する人々の営みから生まれる。総理が掛け声を掛けて「さあ美しい国にしましょう」といって川の回復作業するいのでしょうか。荒廃した山村が蘇るのだろうか。

住みたい地域は静かで空気がうまい、豊かな芸術・文化のある所だ。今最高の贅沢はうまい空気が吸えて、うまい水が飲める所だ。そして優れた芸術を楽しむ事だ。
空調設備によって人工的に浄化した空気を吸ってもだめだ。薬品投入した臭い水をのんでもだめだ。
農薬をぶっ掛けてない新鮮な果物・野菜がある。無農薬で不ぞろい場ものこそ本物の味がする。
水・空気のうまい・本物の野菜果物・豊かな芸術文化の育つ地域にすみたい。
以上




以下当時のあゆ

 今の改革は政治的評価別にして、明らかにこの美しさとは逆行していく気がします。過度の自由競争・効率化で地域の文化の維持も大変です。山林もあれていきます。農地もあれたり農薬で弱っていきます。
おいしい空気・おいしい水・いい土・豊かな文化(連続の営み)これらを残していきたいです。

以上
以下  2013年11月

なんとまあ、あの時の総理がまた返り咲きです。





 「お手紙わたしちゃった」でとりあげたんですが
政治利用はどこから??て言う感じです。批判して処罰したがる政党の一部も過去に政治利用疑惑起こしてますしねえ。

 主権回復式典に出席させた(議会が国事行為指定するのでこれが指定されたのか知りません)問題もあります。
その時の一部です。



http://www.kantei.go.jp/jp/96_abe/statement/2013/0428shikiten.html
まあそんな問題発言はなさそうですが、「国破れて山河あり」と言ったのだけが残るんですよ。


http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=GgfhoOG2z6I こちらが岸さん・東条さんらの戦前の国家主権時代。
http://nicoviewer.net/sm20760100 こちらが 岸さんの後継者の時代。




  「あの~~脱線してますよ!!」の声

「すみませ~ん」


ていうわけで戻します。





 総理は
戦争(愛国心・鬼畜米英でたたかった戦争)で、敗れた当時の日本を言っています。
国破れたけど山河があり復興したことを言ってるようです。


 小泉さんは鬼畜米英が親米という大転換で生き残り繁栄したことを取り上げてエネルギーも大転換を言ってましたよ。




 国と言えば
世界的には日本は珍しいらしいですよ。
普通は「国」はどんどん滅んでるようです。


 国の借金は大変でしょう。
「友達の将来より国の財政が大事だ!」という人がうようよしはじめています。
うちは今生きる自分達はすご〜〜く大事です。

でも国の借金も、原発含めて環境も後につけがいくでしょう。



 よく会社がないと雇用ができない。会社を強くしよう!
だから労働運動嫌い。
わがまま言うな。
権利言うな。
弱者保護いらない。
なんていう冷たい声が[あせあせ(飛び散る汗)]




個々の人と法人などの組織。
山河と国。


どちらも必要でしょう。


でも国がなくなっても豊かな山河があればまた再建できます。
山河のない国は滅ぶでしょう。

法人など組織がなくなっても個々の人がいれば再建できるでしょう。他の法人を使うこともできるでしょう。






世界遺産になりそうな和食。
和食ファンのあゆはうれしいです。

和食とか豊かな日本文化は山河抜きには語れないと思います。
多様性のある、人や山河を保全したらいいのにて思います。

のけ者にせず共存する姿勢が大事だなあて思いました。





集団安心保障http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2007-09-18-2

「音楽は人を自由にする」  ?http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2007-09-07

伝統文化の尊重http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2007-09-06-1

コンクリートはどうなるの?http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2007-08-22-8

小林一三 対 岸信介 http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2007-08-20-4

財政と社会保障 http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2007-12-22

土をまもりましょうよ♪http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2007-08-16-6

•テロ対策強化 http://blog.so-net.ne.jp/life-ayu/2007-08-09-4市民 監視も?

美しい国日本 http://blog.so-net.ne.jp/life-ayu/2007-08-07-4 美しいて?日欧比較

憲法改正推進力 http://blog.so-net.ne.jp/life-ayu/2007-08-07 海外報道にみる憲法

円はどこに消えたの?  http://blog.so-net.ne.jp/life-ayu/2007-07-25-2

格差社会 ホームレス  http://blog.so-net.ne.jp/life-ayu/2007-07-25-1

友情        http://blog.so-net.ne.jp/life-ayu/2007-07-21-1

教育基本法   http://blog.so-net.ne.jp/life-ayu/2007-07-21

公て?      http://blog.so-net.ne.jp/life-ayu/2007-07-20-2

道徳       http://blog.so-net.ne.jp/life-ayu/2007-07-20

助けてもらえず棄てられた人   http://blog.so-net.ne.jp/life-ayu/2007-07-19

生きれるように  http://blog.so-net.ne.jp/life-ayu/2007-07-17

どっちもどっち   http://blog.so-net.ne.jp/life-ayu/2007-07-14-1

みんなで協力しないと  http://blog.so-net.ne.jp/life-ayu/2007-07-14

救済不充分な人    http://blog.so-net.ne.jp/life-ayu/2007-07-13-1

介護の犠牲者    http://blog.so-net.ne.jp/life-ayu/2007-07-10-3

契約の自由     http://blog.so-net.ne.jp/life-ayu/2007-07-10-2

最後のセーフティネット  http://blog.so-net.ne.jp/life-ayu/2007-07-10-1

憲法改正推進力 http://blog.so-net.ne.jp/life-ayu/2007-08-07 海外報道にみる憲法










☆付録

とある外国人との会話


「ヘイ、この改憲案は何だい、基本的人権の制限、集会や表現の自由の規制とは、日本は共産党が政権を握ったのか?」

「それは○○党のだよ」

<国民の自由を縛る改憲に反対です>と選挙カーが通り過ぎた。

「オー、日本にも自由と民主主義を守る政党がいるじゃないか」

「あれは○○党だよ」








記事より

  明治憲法が保障した臣民の権利には、残念ながらすべて「法律の範囲内」とか「安寧秩序を妨げずおよび臣民たるの義務に背かざる限りにおいて」などという条件が付けられていた。
政府は特高警察(特別高等警察の略称)と思想検事を設け、共産党員や社会主義者を徹底的に弾圧した。

「国体の変革することを目的とする結社を組織する(その未遂も罰せられる)」などという構成要件では、政府にとって都合の悪い奴は誰でもとっ捕まえることができた。

現に最初は共産党員や社会主義者がターゲットにされたが、
後には労働組合・農民組合の活動家や
自由主義者文化人・宗教者など体制に批判的な多くの人々が逮捕・拘禁・処罰された。

政府の発表によれば、治安維持法違反で送検された者75,681人・起訴された者5,162人であるが、一連の治安法規も含めた逮捕者は数十万人、拷問や虐待により虐殺・獄死した者は数千人と推定されている。
以上





ドイツ政府発行冊子・HPより

マルティン・ニーメラー牧師の言葉です。
-------------------------
ナチスが共産主義者を弾圧した時、私は不安に駆られた
が、自分は共産主義者でなかったので何の行動も起こさなかった。

その次、ナチスは社会主義者を弾圧した。私はさらに不安を感じたが自分は社会主義者ではないので何の抗議もしなかった。

それからナチスは学生・新聞人・ユダヤ人と、順次弾圧の輪を広げていき、そのたびに私の不安は増大した。が、それでも私は行動に出なかった。

ある日ついにナチスは教会を弾圧してきた。そして私は牧師だった。
だから行動に立ち上がった。
が、その時はすべてがあまりにも遅かった。


ユダヤ人市民権剥奪
1942年 ユダヤ人絶滅決議
同性愛・障害者とか殺害

抵抗運動
初期・ 社会民主主義・共産主義・教会関係・少数軍人の抵抗
中期  保守派・軍人に抵抗勢力

ことごとく捕らえられました。

ナチスの理念の一つ「民族共同体」
社会的同質性・連帯を強調しました。




nice!(5)  コメント(1)  トラックバック(0) 

nice! 5

コメント 1

ayu15

みなさまナイスありがとうございます。
なんか美しくないのが目立つようで・・
by ayu15 (2013-11-27 09:35) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。