SSブログ

会社のだらだら会議 [経済]

何度かとりあげていますが、会社のあり方がかわったようにもみえます。
昔は自分達の会社という思いがありましたが、今は契約の関係で権利義務の関係の色合いが強まったようです。  
 世間では「新自由主義だ」とか「市場原理主義だなきゃだめだ!」とかいわれてます。その方が競争で豊かになるそうです。
でも、一握りのエリートと、文句いわずこつこつ働く歯車の労働者という傾向もあると疑問感じる声もあるようです。
 「新自由主義」なんて、どうやってつけたんでしょう?新てつくけど、こういうのって(使い捨て歯車の労働者みたいな)チャップリンさんのモダンタイムスとかの世界の構図ですよね。あこまでひどくないでしょうけど。
新でなく、古典的資本主義の焼き増しぽぃですけど。古いものは新しいんでしょうかねえ?でもやはり効率よくやらないといけないのかも?


会社で「だらだらと長時間の会議なんていやだわ~」と思いません?多分うちも会社に入ればそう思うかも?
記事にあったんですけど、選ばれた(勝ち組み)のエリートだけで会議でなく、みんなで会議する会社がありました。
この会社は「ものつくり日本」を代表できる会社の一つなのかも。
なんで多くの社員あつめてだらだら会議するんでしょう?世の中効率重視なのに効率わるそうです。


それについてこう答えていました。以下記事より

{出席者全員を巻き込み、本音をぶつけて徹底的に議論することで、行き過ぎた個人主義を改め、合意形成ができることです。会議時間は長くなるけれども、その場で先送りせず、決断していく。これは、トータルで見れば実はものすごく効率的だと分かってきました。}
以上

参加することで、自分達も一員だという気持ちもてるのかも?
でもうちがOLなら、だらだら会議にはでたくない気もしますけど・・[たらーっ(汗)]



引用記事
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20080428/154411/?P=2&ST=leaf



関連日記です。
誰が作ったの? http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2008-03-14-1
会社の活力  http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2008-03-17
人材活用 http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2008-02-28
会社がだめになる http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2007-12-29
二分法労働?http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2007-11-07-1
企業も人も日本から逃げ出す「骨太方針」http://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2007-08-23-1

nice!(1)  コメント(3)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 3

ayu15

RU2FTABさん、ありがとうございます。RU2FTAB
さんのところは会議てどうなんでしょう?

by ayu15 (2008-05-22 09:45) 

RU2FTAB

私の勤務先の会議は、まあ「普通」です。(発言者は全体の一部の者のみ、おおよその結論は会議の前から想定できる、など。)
でも、いまのところこれで足りています。

記事で取り上げていらっしゃる企業、情報や意見の「双方向性」が出来ていらっしゃると思います。もし不幸にして重大な不祥事や事故が起きてしまっても、対応もしっかり出来る下地があるのでは、と思います。
by RU2FTAB (2008-05-22 23:02) 

ayu15

そうですね。なんとなくそんな気がします。
by ayu15 (2008-05-25 20:12) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

文化と自己手紙 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。