SSブログ

コンビニ [経済]

 世の中、ある面では規制緩和が言われて、すすんでいるようです。でもある部分秩序云々道徳云々で規制や強制をもっとという人もいます。

 自己責任社会と言われる中、責任(リスク)は個々で、でも規制・強制で従いなさいで自己決定できないなんてまるで全体主義?ぽぃ意見を堂々という人までいます。機械の歯車になりたいんでしょうか?

そんななか、某大手コンビニの問題が報道されています。 
 お弁当には消費期限が当然必要でしょう。この争い?は期限の迫ったお弁当を値引きして売る事の問題だそうです。
これについては賛否どちらももっともな部分があり「悪」のレッテルをはってはいけないでしょう。是非の議論はなしの方向で。

 あゆが気になるのは規制です。コンビニ本部と各お店の具体的関係性をしりたいんです。


 以下憶測
オーナーと書かれているので、かくお店(複数もっている人もいるかも?)はそれぞれ経営者がいるのでは?
ということはもともと独立した個々のお店だったのでは?
  極端にすると、各州はそれぞれ独立していて対等の関係でした。州(市民)が集まりアメリカ中央政府(連邦政府)ができたとか。(昔の話)。周辺国が自国だけではやって行くの大変中国皇帝に貢物して王にしてもらい中国ネットの一員になったとか?例えゆくないのですみません。


 この憶測では前者だと、本部は上部組織ですが、個々は独立していて個々の緩やかな連合というパターンでしょう。 
後者は上下関係ができます。本部から保護と制約うけます。あれこれ制約されるけど、面倒見てもらえて本部あるかぎり安泰です。

う~~ん・・・・・・。


 日経に記事がでていました。
以下記事より
あるオーナーのコメント
 「本部とのフランチャイズ契約書にも価格決定権は店舗にあると書いてあるし、棚の入れ替えなんかのタイミングで見切り販売は、よくやっている。しかも、値下げした分の一定割合は、本部が自動的に負担してくれることになっているから助かるよ」
以上

また別のオーナーは他店が120円のを100円で売っています。
以下記事より
「100円で売ろうと思えば簡単に売れるよ。自分が身銭を切ればいいだけだから。本部の担当者からだって、何にも言われていない」
以上

 
 本部も安売り見切りはよくないというわけではないようです。

 売れ残って廃棄する商品が出た場合でも、「今回は5万円まで面倒見ますよ」と本部が負担してくれることもあるそうです。例えると本部に(負担金??)を払うかわり社会保障(本部の保護)がうけられるんですね。



 じゃあなぜ?というと、今回指摘された制限は、弁当やパン、チルド棚に並ぶデザートや飲料などの日持ちしない日配食品だからだそうです。

 会長は経営理念に、死に筋排除というのがあるそうです。だから日配食品以外は処分OKだそうです。前出のオーナーは「日々の発注精度を高めればいい」とコメントしたそうです。
以下記事より
 「もともと、値下げなんてしたくないよ。それに、テレビで『もったいない』と声高に叫んでいるオーナーがいるけれど、売り切る努力をしたのかと言いたい。陳列を直すフェースアップや試食、声がけなどのフレンドリーサービスはやったのか、と」 以上

 その反面お弁当などの値引き販売によって、店舗の利益が劇的に改善したと主張するオーナーもたくさんいるそうです。




 背後で問題になるのがロイヤリティーという「税金」負担です。この課税の方式が問題になるそうです。

 



 自分のお店なのに自分できめられないのは大問題かなあと。でも本部と個々のお店の関係て??
個人的には廃棄は社会的にも犠牲になった動物にたいしても嫌です!!
値下げか貧困で植えている人にあげるとかしたいです。ただし、個々のお店の判断で画一的強制はなしの方向でお願いしたいです。

 この際コンビニも小さい政府で税大幅に下げて秩序云々いうのやめて、社会保障(廃棄負担)やめて、個々のお店の自主性にまかせてしまいましょう![どんっ(衝撃)]  半分冗談です。


人が幸せになるためにあるhttp://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2009-06-22という気持ちわすれないでくださいね。

原文http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20090625/198566/

nice!(3)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 3

コメント 2

ayu15



小父蔵さん、うちも食べ物を廃棄しなくていいようにしてもらえたらと思います。

by ayu15 (2009-06-28 08:45) 

ayu15

Krauseさん・あいこさんありがとうございます。

皆様、よければhttp://life-ayu.blog.so-net.ne.jp/2009-06-30続編もどうぞ。
by ayu15 (2009-07-04 10:35) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

心理学のお話椅子とりゲーム ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。