SSブログ

構造が人に影響 [環境]


 最近「脱車社会」なんていってます。ここでいう車は自動車のことです。車おいて歩けなんてむちゃくちゃのような??(場合による)おそろしく時間かかり社会生活に支障きたしますよ!推進する方が公用車で移動なんてしてるから余計におかしなものに見えます。まず自分達が歩くなりバス停から15分歩いて1時間に1本のバスで公務こなしたらどうですか!?

 どこかに自転車のことが出てました。

ベストアンサーみたら「え~~」て感じ。どうみても脱自動車と逆で自動車優先思想にみえました。
自転車が迷惑かけている。車道走る法律だけど法はどうあれはれはしられると迷惑だ!
歩道をおとなしく走れ!
車道は遠慮して走れ!
云々


別に間違っているとは言いませんが・・。

まず歩道走るのはあくまで例外で原則車道と決められています。こういう時だけ「規則だ」という声がでないようで・・。
自転車可能の表示ないところは違反になります。ルールまもり車道走る自転車に歩道走れ!というのはどがすぎると違法行為を奨励してルール守る人を否定することになりかねないので削除対象になるおそれも。


自転車は左端を一列で走りましょうね。車道は自転車だけのものでも自動車だけのものでもありません。お互い走れるようにしたいです。


1構造上の問題


現状
自転車通行帯をなぜか歩道上に設けるとこが多いようです。そしてそちらに誘導するような雰囲気です。

段差があり自転車の寿命を減らすおそれもありような。パンクもしやすくなるかも?

実際は歩行者と車両である自転車が両者入り乱れています。自転車にとっては走りにくいです。(商店街を走る自動車ぽぃ)

歩行者は安心して歩けないです。体の弱っている人には怖い状態でしょう。

問題
車両のはずなのに段差を設けています。障害物など多くあります。車両のはしるところという扱いがされてなさそうな?
左折・直進などの区別が困難です。歩行者と同じような扱いにされてしまい混乱きたします。左折車の左に直進車がきたりします。こういうのは車道では普通ないでしょう。
車両の走るところでも横切る歩道はありません。つまりそこも歩道という感覚?


2意識
「権力と館」などでも書いたんですが、構造・建築などハードが人に与える影響です。

現状
観察していると自転車の動き?は歩行者感覚がおおくあるような?車両というより歩行者の動きぽぃです。マナーというより感覚的歩行者なのかも?

他の車両も知識はともかく感覚的に自転車を歩行者感覚で見たりします。もしこれが他の車両ならこういうのしないだろうにということを自転車にはしたりします。


3憶測
自転車の車両としての社会的地位が構造上も感覚もあまりないような?
自転車は車両としては走りにくい環境のような・・。
自転車は歩行者として構造上存在するような・・?


4理想論
大阪の御堂筋を知っている人は思い出してみてください。
両端1車線は並木で他の車線と区切られていますよね。
ここを自転車専用車線にするんです。バスは2番目の車線を走らせます。これで煽られる恐怖??から救われます。 迷惑な違法駐車の自動車からも救われます。


一つの車線を2つに区切って走行車線と追い越し車線を設けます。
速く走りたいなら努力して体を鍛えましょう [exclamation]

道路構造上完全に他の車両のように扱われます。もちろん原付同様2段階右折ですが。


これで交差点ふくめて自転車は歩道からなくなります。


5おまけ


これで一番端の自転車車線をヤマトのおにいさんおねえさんがさっそうと自転車で走ります。エコポイントはヤマトに[わーい(嬉しい顔)]

自転車タクシーも走れるように。近距離外回りも多少は自転車がつかいやすくなれそうな?

自転車走りやすくして医療費削減、健康推進に貢献、CO2削減に貢献[わーい(嬉しい顔)]

nice!(3)  コメント(4)  トラックバック(0) 

nice! 3

コメント 4

shira

 自転車道の整備が進まない一番の理由は、政治家にとって「票」にならない仕事だからでしょう。これは学校の整備や教育条件整備も同じです。これが自動車関係だとトヨタを筆頭に財界がバックアップしてくれるから「票」にもなる。
by shira (2010-12-13 23:14) 

ayu15

なるほど~。パナソニックもブリジストンも自転車作ってるし政財界でまあ影響あるでしょうけど、どちらも主力商品とは無縁ですしねえ。
by ayu15 (2010-12-14 09:24) 

Mosel

私の記事にコメントありがとうございました。
日本の道路行政自体が、自動車優先でつくられていることが、自転車や歩行者が使いにくい道になっていることの原因でしょうね。私の近所に警視庁のモデル道路とか言うところがありますが、まあ信号配置から道路構造から完全に自動車優先。横断歩道の途中で歩行者が必ず待たされるエリアなんてものがあります。
自動車優先の行政をしているから、自動車のドライバーに車道の自転車をあおったりする輩も出てきてしまう。
改善点としては欧州の道路行政が参考になりますよ。
by Mosel (2011-05-29 12:08) 

ayu15

Mosel さん、コメントありがとうございます。
「道路行政自体が、自動車優先でつくられていることが・・」
うちもなんとなくそう見えます。
その道路構造が人の意識に影響与えて法では車両なのに感覚で歩行者の仲間になり問題になるのかもしれません。なんかそういう気もします。
by ayu15 (2011-05-30 10:02) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

わら細工笑えないジョーク ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。